アプリで広告非表示を体験しよう

栗とココアのプチケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
けふみ
手軽に簡単に作れるプレゼントにもぴったりなミニケーキです。

材料(9個-人分)

薄力粉
50g
ココア(無糖)
10g
栗の渋皮煮
3個位
無塩バターorマーガリン
50g
砂糖
60g
卵(MかL)
1個
少々
洋酒(ブランデー等)
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    バターは常温に戻す。栗は少し大きめに刻む。薄力粉とココアは合わせてふるっておく。
    オーブンは170度にあたため始める。
  2. 2
    バターをボウルに入れ、泡立て器で柔らかくホイップし、塩と砂糖の半量を2回に分けて、よく混ぜ合わせる。
  3. 3
    2に卵黄を入れ、混ぜ合わせ、栗も混ぜ合わせる。
  4. 4
    メレンゲを作る。
    キレイなボウルに卵白、塩、砂糖少しを入れてほぐす。
  5. 5
    ハンドミキサーの高速で角が立つまで泡立てる。残りの砂糖を加えてさらに泡立てる。最後に低速で泡だてる。
  6. 6
    メレンゲの1/3を3に加え、ボウルを回しながら泡立て器で底からすくうように生地を持ち上げ、トントンと落として、混ぜ合わせる。
  7. 7
    粉の半量をふるい入れ、同じように混ぜ合わせる。
  8. 8
    メレンゲ1/3→残りの粉の順に同じ様に混ぜ合わせ、ゴムベラで残りのメレンゲをさっくりと混ぜ合わせ、洋酒も加え混ぜる。
  9. 9
    型に入れたら、20分位焼いて、粗熱が取れたら、ビニル袋に入れておく。

おいしくなるコツ

粉は、2回ふるった方が良いですが、面倒なら1回だけでも。 栗は甘露煮でも。 ココアなしでもおいしいです。その場合は薄力粉を60gにしてください。 ビニル袋に入れておくことでしっとりします。翌日は更にしっとり。

きっかけ

冷凍しておいた栗の渋皮煮があったので作ってみました。

公開日:2011/02/26

関連情報

カテゴリ
パウンドケーキ
関連キーワード
プレゼント チョコ おやつ
料理名
カップケーキ

このレシピを作ったユーザ

けふみ 簡単・楽でヘルシーなものを目指してます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする