アプリで広告非表示を体験しよう

団子と白菜のお味噌 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
糸島 松﨑
つみれ(団子)が入って満腹感が有ります。

材料(1人分)

白菜1枚
50g
つみれ(団子)
3個
万能ねぎ
適量
250ml
糸島鯛液みそ
15g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    白菜を細切りにする。つみれを丸める。万能ねぎを小切りにする。
  2. 2
    鍋に水・つみれを入れて強火で煮る。煮立ったら中火にして3分後、白菜をいれて2分煮る。
  3. 3
    糸島鯛液みそを入れて軽く混ぜて、完成です。

おいしくなるコツ

つみれは市販の団子を買うと簡単にできます。

きっかけ

糸島鯛液みそを使うと、簡単に料理ラインナップが増えると思い使くりました。

公開日:2020/06/16

関連情報

カテゴリ
白菜の味噌汁

このレシピを作ったユーザ

糸島 松﨑 福岡県糸島市は地産物が美味しい事で有名な地域になりました。福岡市内の飲食店ではメニュー名に糸島産(野菜・魚・畜肉)使用と明記してブランドとして使われています。糸島市の美味しい地産物を広めていきたいと思ってます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする