アプリで広告非表示を体験しよう

甘〜い菓子パン☆チョコレート・バブカ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Findus
ブリオッシュのようなリッチな生地にチョコレートをたっぷり巻き込んだ甘くて美味しいお菓子です。

材料(8人分)

ドライイースト
8g
牛乳
80g
無塩バター(パン生地用)
40g
バニラエッセンス
数滴
三温糖
40g
卵黄
2個
強力粉
200g
3g
★チョコレート
100g
★シナモンパウダー(無くても可)
小さじ1/4
★無塩バター(フィリング用)
15g
溶き卵
大さじ2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    人肌に温めた牛乳にドライイーストを溶かす
  2. 2
    無塩バター(パン生地用)を室温に戻し、三温糖を加えてクリーム状になるまでよく混ぜる
  3. 3
    バニラエッセンスと卵黄をバターと砂糖に加えてよく混ぜる
  4. 4
    強力粉と塩を加えたところに、ドライイーストを溶かした牛乳も加えてスプーンで2分程よく混ぜる
  5. 5
    分量外の強力粉で打ち粉をした台にパン生地を出し、3分捏ねる
  6. 6
    生地を丸め、綺麗なボールに入れて、ラップをして2時間ほど室温で発酵させると、一回り大きくなる(2倍にまではなりません)
  7. 7
    生地を発酵させる間に、フィリングのチョコレートをナイフで刻むか、チーズおろしなどで細かくする
  8. 8
    無塩バター(フィリング用)は冷えているものをナイフで刻んで小さくして、チョコレートとシナモンパウダーと混ぜる
  9. 9
    発酵したパン生地を、打ち粉をした台の上で、5mmほどの厚さの長方形に伸ばす
  10. 10
    伸ばした生地に8で用意したチョコレートを広げる
  11. 11
    手前から生地を巻いて、巻き終わりを下に置く
  12. 12
    棒状の生地の両端を中心で合わせるように折りたたむ
  13. 13
    継ぎ目を下にして、ローフ型かオーブンペーパーをしいた天板に乗せて、室温で2-3時間かけて、1.5倍のサイズになるまで発酵させる
  14. 14
    爪楊枝で、上から数カ所穴を開けて(チョコレートの層に溜まった空気を抜くため)、溶き卵を刷毛で塗る
  15. 15
    180度のオーブンで焼き色がしっかりつくまで25分焼く(焼き時間はオーブンによって調整してください)
  16. 16
    チョコレートがたっぷり入っているので、完全に冷めるまで切らない

きっかけ

バブカというチョコパンが美味しそうだったので、自分で焼いてみようと思った

公開日:2017/02/19

関連情報

カテゴリ
その他の菓子パン世界のお菓子

このレシピを作ったユーザ

Findus お菓子やパンを焼くのが好きです!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする