アプリで広告非表示を体験しよう

北欧フィンランド♥伝統的なグラブラックス レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
nannu's kitchen
☆手順写真付き☆北欧の伝統的な魚の塩漬けです。特にクリスマスのようなお祝いの時に食卓に乗ること多いですが、美味しいから普段でも食べたいです(笑)
みんながつくった数 3

材料(4人分)

生サーモン
150g
小さじ1
砂糖
小さじ1/2
白こしょう
小さじ1/8
生ディル
1袋
ピンクペッパー
小さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    塩、砂糖と白こしょうを混ぜます。
  2. 2
    ディルを軽く洗い、キッチンペーパーで水気をよく拭きます。
  3. 3
    サーモンは立塩(水1L:塩大さじ1)で洗い、キッチンペーパーでよく拭きます。
  4. 4
    サーモン皮面下にし、クッキングペーパーの上に並べます。①を魚にまぶし、手でまんべんなく馴染ませます。
  5. 5
    さらに手で軽く潰したピンクペッパーとディルを乗せます。
  6. 6
    皮面が外側になるように、サーモンを重ねます。
  7. 7
    新しいクッキングペーパーに巻き、しっかりにラップで包みます。冷蔵庫で一晩寝かします。
    ※途中でパッケージを1回ひっくり返してください。
  8. 8
    【次の日に】ハーブやスパイスを除き、斜めの薄切りします。
  9. 9
    お皿に盛りつけ、新鮮なディルとピンクペッパーで飾ります。
  10. 10
    グラスラックスはパンに乗せて食べるのが美味しいです♪ 特にこちらのカレリアパイに乗っけると絶品ですよ!
    カレリアパイのレシピはこちら↓
    レシピID:1160018786

おいしくなるコツ

※できるだけ新鮮なサーモンを利用してください! ※大きなヒレを漬ける時には粗挽きの岩塩を利用しますが、切り身は普通の塩でも大丈夫です。今回は石垣島の美味しい塩で作りました♪

きっかけ

スモークサーモンよりあっさりしているグラブラックス(フィンランド語でgraavilohiと言います)はクリスマスの食卓の王様♪昔ながらの塩漬けは日本の保存方法にも似ています!

公開日:2015/10/22

関連情報

カテゴリ
クリスマス向けアレンジ魚のおもてなし料理前日に作り置きスパイス&ハーブサーモン
関連キーワード
北欧 フィンランド クリスマス 前菜
料理名
グラブラクス Gravad lax

このレシピを作ったユーザ

nannu's kitchen 好きな物を食べたい 好きな人に作りたい 好きな毎日にしたい そのため、色々試し中です。 そんな旅へようこそ!

つくったよレポート( 2 件)

2017/12/24 21:46
クリスマスイブに作りました♬ すごく美味しかったです♡♡♡ ごちそうさまでした☺️
ゆきのごはん
レポートありがとうございました( ´∀`)ノ とてもおしゃれで美味しそうに出来上がっています♪ ぜひまた今度も作ってくださいね~
2017/01/03 01:57
サーモンの刺身でやってみました。塩だけでよかったかもとか、ディルの風味があんまりつかなかったなぁなんて思いつつ、初めての北欧料理作りを楽しみました。
らっこ0204
レポートありがとうございます♪刺身だと簡単でいいですね!漬けるだけでディルの味はそんなに付かないので、ディルを乗せて頂きますよ〜今度は是非塩だけで試してみてね♪

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする