アプリで広告非表示を体験しよう

水菜とツナときゅうりの生春巻き★ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
THANK YOU GOOD BYE♬
いろいろ入れて味を楽しみたい♪
生春巻きっ手馴れるまで巻くのが難しいですね^^;

材料(6本分人分)

生春巻きの皮
6枚
適量
ツナ缶
1缶
きゅうり
1本
水菜
1/3束くらい
マヨネーズ
6絞り
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボウルなどに水を入れて生春巻きをくぐらせ、まな板の上に置く。
  2. 2
    1に4センチくらいに刻んだ水菜ときゅうりをのせマヨネーズを絞り、小さじ1位にツナをのせて皮を巻く。

おいしくなるコツ

水の量は入れる器に合わせて・・・ 生春巻きの皮をくぐらせられるくらいの水を入れてね♪

きっかけ

生春巻きの皮を買ったので作ってみました♪

公開日:2014/09/01

関連情報

カテゴリ
生春巻ききゅうりツナ缶水菜

このレシピを作ったユーザ

THANK YOU GOOD BYE♬ 2018年もよろしくお願いします♪ SMILE&ENJOY&HAPPYで(*^^*)/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする