アプリで広告非表示を体験しよう

アメリカンチェリーとチョコレートのマフィン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
耳丸7680
生のアメリカンチェリーは6月が旬。甘酸っぱくて瑞々しいマフィンです。
みんながつくった数 1

材料(6個人分)

生地:ホットケーキミックス
200グラム
生地:バター
40グラム
生地:卵(M玉)
1個
生地:砂糖
40グラム
生地:牛乳または豆乳
90cc
具:アメリカンチェリー(生)
20粒程度
具:板チョコレート
半分~1枚(50グラム程度)
砂糖(アメリカンチェリー用)
大さじ1
レモン汁(アメリカンチェリー用)
大さじ1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    準備:
    オーブンを180度に余熱します。
    マフィン型にグラシン紙を敷きます。
    アメリカンチェリーは種を取って半分に切り、レモン汁と砂糖をまぶします。チョコレートは大きめに割ります。
  2. 2
    生地作り:
    柔らかくしたバター※に砂糖を加え、泡立て器ですり混ぜます。※レンジ500Wで2~30秒で柔らかくなります。
  3. 3
    バターと砂糖のボールに卵を割りほぐし、泡立て器で混ぜます。多少分離しても大丈夫。
  4. 4
    バター、砂糖、卵が混ざったら、ゴムベラに持ち変え、ホットケーキミックスの1/3をふるい入れてさっくりと混ぜます。
  5. 5
    粉気が残る程度の所で牛乳の1/3を回しいれ、ボウルの底を大きくすくうように混ぜます。
  6. 6
    5を繰り返します。最後の牛乳の1/3を入れる前に、アメリカンチェリーを汁ごと入れて牛乳を加え、チェリーをつぶさないようにさっくり、生地にツヤが出るまでよく混ぜます。
  7. 7
    生地をスプーンですくってマフィン型の半分程度まで入れ、チョコレートを乗せ、その上から生地を型の8分目まで入れます。入れすぎると膨らんだ時にはみ出します。それも可愛いですが(^^)
  8. 8
    180度に余熱したオーブンで20分~25分焼きます。生地を押して戻ってくるなら中まで焼けています。焦げそうな時は、アルミホイルを被せてください。
  9. 9
    焼けたら、あら熱がとれるまで型のまま冷まします。焼きたてはチョコレートがとろけて最高においしいですよ。
  10. 10
    保存は完全に冷めてからラップをして冷凍がおすすめです。トースターで温めれば、焼きたての味がよみがえります。

おいしくなるコツ

生地は練らないように、かつ、ツヤが出るまでしっかり混ぜ合わせてください。ホットケーキミックスを使うので、ちゃんと膨らみます。

きっかけ

生のアメリカンチェリーが好きで、そのまま使ったマフィンが食べたくて。夫がチョコレート好きなので組み合わせてみました。

公開日:2013/05/29

関連情報

カテゴリ
マフィン

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする