アプリで広告非表示を体験しよう

オーツミルク レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
citrine32
牛乳を買い忘れたので、似たのが飲みたくて

材料(1人分)

ロールドオーツ(粉にしたもの)
大匙2〜3
200cc
メープルシロップや甘味料
小匙2(好みの量)
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    今回はロールドオーツをミキサーにかけ粉にしたものを使っていますが、粉にひいてない品でもできます。水に溶け残りやすいので気になる方は粉にした後に更にすり鉢などであたると少し違いますよ
  2. 2
    ボウルに材料を全部入れ泡立て器で混ぜました。少しトロミやひいたカスなどがでますが、嫌ならザルでこしてください。食物繊維豊富なので、混ぜながら飲めばあまり気にならないかな。
  3. 3
    甘味料は好みです。そのままでもほのかに甘いので加減してみてください。お塩を少し入れても甘みが引き立ちますが、今回はトッピングするつもりだったので何も入れませんでした。
  4. 4
    オーツミルクを作り、上にコーヒーの泡をのせて、ダルゴナコーヒー風にしてみました。写真間に合わず速攻で混ざってしまったけど、、通常のは撮り忘れました。通常はミルク色です

おいしくなるコツ

オーツの分量により濃さが決まります。自分好みの分量になっています。甘味料はクセが少ないものの方がオーツの味が負けずよき。

きっかけ

オートミールそのままだとあんま好みでなく余りがちなので。CMで見て飲みたくなり粉にしたのがあったので作ってみました。簡単に作れ消費しやすいかも。ミルクの代わりに。

公開日:2023/05/21

関連情報

カテゴリ
オートミール

このレシピを作ったユーザ

citrine32 菓子作りやパン作りが好き。食べるのも好きで食べ過ぎます(^◇^;)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする