アプリで広告非表示を体験しよう

ヘルシー★みかんのジャム レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
Polaris36
いたんだところをのけて、ヘルシージャムを作りました。食パンでも、ヨーグルトに入れても美味しいですよ(^-^)/
みんながつくった数 1

材料(3回分人分)

いたんだみかん
小10個
マービー(甘味料)
50g
レモン
大さじ1
サラダ油
2滴
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    みかんのいたんでるところ。
  2. 2
    1をいたんだところを、包丁でのけておく。耐熱ガラスに、きれいなところを入れて、砂糖をふりかけて(30分くらい)おく。
  3. 3
    この時、皮と実を完全に分けます。手でふるように、実を落とす。
  4. 4
    2をレンジで7分くらい回します、そしたらみかんから水がでます。そこから、鍋に移しいれて、グツグツトロ火で煮る。いいかげん水が無くなったら、火を止める。
  5. 5
    アッと、忘れていたと思う時には、きれいなジャムが出来ています。ビックリするようなオレンジ色になり美味しそうです。
    内容量は30gです。↓
  6. 6
    こちらが、ヨーグルトにかけたみかんジャムです。マービー(砂糖の1/2の甘さで仕上がります)

おいしくなるコツ

☆白砂糖の方が美味しいかもしれないけど、カロリーがすご過ぎ! ☆冷めた方が、トロミが出て美味しさUP♪

きっかけ

お正月のお供え物のみかんの消化に、何か作れないかなーと思い。甘いみかんなのか、腐りかけたら早くて、いたんだところをのけて、のジャムです。

公開日:2012/01/23

関連情報

カテゴリ
オレンジジャム・マーマレードみかん
料理名
みかんのジャム

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 1 件)

2014/04/11 14:32
ムーミンさん こんにちは~♪ 皮なし冷凍みかんが 眠っていたので、起こして作りました。 中々の出来で、ヨーグルトに加えても美味しかったです(*^_^*)
アルプスの乙女
アルプスさんこんにちは(*^^*) あー私も冷凍してるわ〜忘れてた! 眠って〜起こして〜ってアルプスさんも冗談言うのですね!座布団一枚おくれ(笑) レポ感謝♡

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする