アプリで広告非表示を体験しよう

材料3つ☆余った梅酢deあぶり焼きチキン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
いわきゃす
簡単なのに大人気な一品。梅酢は大事な調味料です。酒を入れなくとも臭みは梅酢で消えますよ!
梅酢がない方も大丈夫!
コショウがたっぷりでスパイシー味です。

材料(2〜4人分)

鶏手羽中
300g
梅酢
大1
コショウ
小半分
【梅酢のない方】
レモン汁か酢
大1
小さじ半分
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ビニール袋に肉、梅酢、コショウを入れ
    よく揉みこみます。
  2. 2
    揉みこんだら数分置いておきます。
    フライパンに皮目を下にして並べ中火に近で焼きます。
  3. 3
    周りに火が通ったら、くしゃくしゃにしたホイルに寄せておきます。
    (くしゃくしゃにしたホイルに載せると余分な脂がホイルに落ちます)

    すぐに食べる方はグリルに並べて下さい。
  4. 4
    皮を上にして弱火で10分。
    ひっくり返して弱火で10分。
    最後にまた皮を上にして1分強火で焼いたら完成です。
  5. 5
    ※家庭ごとの梅酢の濃度があると思いますので、一度梅酢でないバージョンの味つけを試してみてください。

おいしくなるコツ

グリルで焼く前にフライパンで焼いているので多少時短になります。 強火で焼いても大丈夫ですが焦げやすいので グリルの前から離れないようにして下さい。 何でも最初に焼く時は皮から焼いて下さい。 手羽先でもチューリップでもおいしくできますよ〜

きっかけ

余った梅酢を試しに味付けで使いました。何とか梅酢を使い切りたくて。

公開日:2011/10/27

関連情報

カテゴリ
手羽先
料理名
鶏手羽中のあぶり焼き

このレシピを作ったユーザ

いわきゃす ご覧いただきありがとうございます! 初心者ですが、おいしいものが大好きです。 少しずつですが『つくったよレポート』も増えてきて、励みになっています。 おいしいと感じたもの、評判のよかったもの、覚書もかねて皆様にレシピをご紹介します。 どうぞよろしくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする