アプリで広告非表示を体験しよう

青梅の味噌漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
にんにくと唐辛子が特に好き❤(シャリマー)
青梅をひかり味噌の液体円熟こうじみそに漬けてみました!

材料(15人分)

青梅
15個
ひかり味噌の液体円熟こうじみそ
ひたひたくらい
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    青梅を洗ってへた(枝とつながってところ)をつまようじでとって、水気を拭きとる。
  2. 2
    チャックつきの袋に青梅を入れて、ひかり味噌の液体円熟こうじみそをひたひたに入れて、冷蔵庫で漬ける。
  3. 3
    一週間以上は漬ける。

おいしくなるコツ

特になし。

きっかけ

青梅を買ったけど、味噌漬けでも食べられることがわかったので作ってみました!

公開日:2021/06/25

関連情報

カテゴリ
味噌

このレシピを作ったユーザ

にんにくと唐辛子が特に好き❤(シャリマー) はじめまして、スナップディッシュ(にんにくと唐辛子が特に好き❤️(元シャリマー))とYouTube(中野区のスヌーピー)もやっていますけど、宜しくお願い致します。 いつもは目分量なので、わかりにくかったらごめんなさい。 お立ち寄りくださいまして、ありがとうございます。 よかったら、フォローやレポートなど、お願い致します。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする