アプリで広告非表示を体験しよう

生クリーム入り☆リッチなベルギーワッフル。 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
**トモ♪**
ホームベーカリー使用。
普段は水分は牛乳のみでつくりますが、生クリームが残っているとこれでつくります。
ワッフルメーカーは楽しい♪わたしのおもちゃです。
みんながつくった数 4

材料(8個人分)

強力粉
100g
薄力粉
100g
砂糖
30g
有塩バター
50g
2g
L1個(60g)
牛乳
40g
生クリーム
30g
ドライイースト
5g
あられ糖
30g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    強力粉〜生クリームまでの材料をパンケースに入れる。
    卵が60gより少なかったら、足りない分牛乳を増やしてください。
    ドライイーストを投入口に入れる。
    パン生地作りコースをスタート。
  2. 2
    終了のブザーが鳴ったら、生地が入っているパンケースにあられ糖を入れ、もう一度パン生地作りコースをスタート。
    あられ糖が全体に混ざるまでまわす。
  3. 3
    あられ糖が混ざったら取り出して8等分し、丸く形を整える。
  4. 4
    余熱したワッフルメーカーで焼く。
    ビタントニオのワッフルメーカーなら、1分20秒〜2分の間です。
    焼き目の様子を見ながら焼いてください。

おいしくなるコツ

水分は冬場の分量なので、夏場は水分を5gくらい減らした方がいいかもしれません。

きっかけ

ワッフルのいつものレシピの牛乳を生クリームにしてみたらおいしそう♪と思って。

公開日:2011/02/12

関連情報

カテゴリ
その他のお菓子
料理名
ベルギーワッフル

このレシピを作ったユーザ

**トモ♪** 気ままなひとり暮らしデス。 お料理はほんとは嫌い↓でもがんばって毎日つくって食べるよ。お弁当も☆ 最近のレシピは持って行ったお弁当写真が多めになっていますー。 お弁当やひとり暮らしの家計簿ブログ更新中〜。 http://tomosdailylife.blog31.fc2.com/

つくったよレポート( 2 件)

2011/08/28 17:34
発酵タイプを初めて作ったので形がおかしくなっちゃいましたが、おいしくできました♪ワッフルメーカーはほんと楽しいですよね☆私も同感です。
あんこ0801
つくレポありがとうございます! 夏は過発酵になりがちなので、水分少なめが丸めやすいかもです。 ワッフルメーカー、いろんなワッフルつくりたくなりますよね♪
2011/03/06 17:05
リッチなワッフル作ってみました。 ホームベーカリーを使うので 材料を計るだけで 手間なくサクサクの美味しいワッフルが出来ちゃいました。 丸めて焼くだけなので
ガハハの母
つくっていただいてありがとうございます!!! それにワッフルの模様かわいい! HBもワッフルメーカーも簡単楽しいですよね☆ 生クリームがあるとまた違いますよね。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする