アプリで広告非表示を体験しよう

超簡単ハンバーグdeチーズバーガープレート レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mama^^papa
玉ねぎやつなぎ無しで作る超簡単ハンバーグなので、忙しい朝でも、楽々出来ちゃうチーズバーガーです♪

材料(1人分)

テーブルマーク・プチパン
1個
●挽き肉(これは合挽き)
約50g
●塩・コショウ
少々
●マヨネーズ①
小さじ1/3強
スライスチーズ
1/3枚
レタス
1枚
マヨネーズ②
小さじ2/3~
ケチャップ
小さじ1~
りんご
1/6個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ●印の、挽き肉・塩・胡椒・マヨネーズを、広げたラップに乗せます。
  2. 2
    ラップをキュッと絞り(茶巾絞りの様に)ハンバーグ種を揉み揉みします。
  3. 3
    一旦ラップを広げ、ラップの余白を使い、プチパンサイズの薄い小判型に成形します。
  4. 4
    ラップを包み閉じ、レンジ(500w)で45秒加熱します。
  5. 5
    加熱した状態です。
    ほぼ火が通ってます。
  6. 6
    【5】のハンバーグをアルミホイルで作った受け皿に乗せ、プチパンと共に、トースターで約6分焼いていきます。
  7. 7
    焼き始めて、2分ほどで、一旦取り出し、プチパンには具を挟むための切れ目を入れ、ハンバーグにはチーズを乗せ、再度トースターに戻し加熱継続します。
  8. 8
    焼いてる間に林檎をカットし、薄い塩水にサッとくぐらせ、ピックを刺しお皿に盛ります。レタスは洗ってちぎり水気を拭きます。

    焼けたパンの切れ目に、マヨネーズ②・ケチャップを塗ります。
  9. 9
    【8】のパンにレタス・焼けたハンバーグを乗せ、お好みでケチャップを追加し、挟めば出来あがりです。

おいしくなるコツ

トースターの特徴により、加熱時間は調整して下さい。 パンが先に焦げそうなときは、アルミホイルをかぶせて対応して下さい。

きっかけ

洗い物を少なく・なるべく包丁を使わず・そして簡単に出来て、パンと一緒に仕上げる事ができるハンバーガーをと・・・。

公開日:2014/11/27

関連情報

カテゴリ
朝食の献立(朝ごはん)レタスその他の乳製品その他のハンバーグハンバーガー
関連キーワード
簡単 ハンバーガー、チーズバーガー レンジ調理、トースター調理 朝食、モーニング、ブランチ、ランチ
料理名
チーズバーガー

このレシピを作ったユーザ

mama^^papa ✿ご訪問 ありがとうございます✿ 簡単・気軽に作れる“おうちごはん”をマイペースで投稿中♪ なるべく油は控え、できる物は、水炒めをしています。 時々ガッツリレシピもありますが、普段着感覚のおかず・おやつなど、お役に立てば嬉しいです^^ ブログも気まぐれ更新中^^; ↓こちら↓ http://plaza.rakuten.co.jp/mama10utigohan/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする