アプリで広告非表示を体験しよう

紅玉りんごのタルトタタン風ケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ゆきむ59
紅玉りんごを使用した甘酸っぱいケーキ。全体的に甘さ控えめ。

材料(?人分)

紅玉りんご
1個(約150~200g)
A砂糖(今回はきびとう)
30g
A水
大さじ1
バター(今回は有塩)
10g
レモン汁
小さじ1/2
バター(今回は有塩)
20g
B卵
1 個
B砂糖(今回はきびとう)
30g
薄力粉
70g
ベーキングパウダー
1g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    [準備]
    材料の分量を計っておく。
    パウンド型にクッキングシートを敷く。
    ※パウンド型は18×9を使用。
    ※型にサラダ油などをぬってからペーパーを敷くとずれにくい。
  2. 2
    りんごは半分を皮付きで細かく切る。もう半分は皮をむいて1/8の串切りにする。(全体から考えると1/16個のカット)
  3. 3
    鍋にAを入れて中火にかける。砂糖が溶け、色が茶色くなってきたらバター10gを入れる。
  4. 4
    3にりんごを加えて混ぜる。
    レモン汁を加えて軽く混ぜて蓋をする。弱火で5分煮る。
  5. 5
    バターをレンジで溶かす。
    オーブンを170℃で予熱する。
  6. 6
    ボールにBを入れて泡立て器でよく混ぜる。
    薄力粉とベーキングパウダーをふるいにかけ、ゴムベラでさっくり混ぜる。バターを入れて更に混ぜる。
  7. 7
    パウンド型にまず串切りのりんごを並べる。
  8. 8
    次に細かく切ったりんごを入れる。
    ※穴を埋めるように入れる。
  9. 9
    生地を流し入れ、平らにする。
    オーブンで焼く(170℃35分)
  10. 10
    竹串等をさしてついてこなければオーブンから取り出す。
    冷めるまでしばらく置く。
  11. 11
    冷めたらひっくり返して型から出す。お好みの大きさにカットしてください。

おいしくなるコツ

りんごの半分だけ皮を残すことで、紅玉のピンク色を出しました。また、半分だけ皮をむき、半分を細かくすることで、ケーキのカットもしやすいと思います。 パウンドケーキ部分の少し膨らんだとこを平らにカットすると、キレイなケーキの形になるかも。

きっかけ

紅玉りんごを頂いたので。

公開日:2020/10/20

関連情報

カテゴリ
その他のケーキりんご

このレシピを作ったユーザ

ゆきむ59 日々のごはんは、時短料理を研究中。 おやつは、できるだけからだにいいもので作りたい。 基本的に薄味、甘さ控えめを目指してます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする