アプリで広告非表示を体験しよう

油切りなし!ヘルシー!くずきりで大満足ツナトースト レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
yosssy
ツナ缶の「水煮」を使うとさらにヘルシーになります。くずきりが油や煮汁のうまみを吸ってくれるので少ないマヨネーズでもおいしくいただけます。

材料(2人分)

ツナ缶
1缶
玉ねぎ
1/2個
くずきり(鍋やサラダ用・乾燥)
10g
パセリ(みじん切り)
小さじ1
塩・こしょう
少々
マヨネーズ
大さじ1
食パン
2枚
スキムミルク
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉ねぎはみじん切りにしてボールに入れます。塩こしょう、ツナ缶を入れ、軽く混ぜます。玉ねぎやツナ缶の汁気もくずきりが吸い取ります。
  2. 2
    くずきりはサラダ用をめやすに戻します。戻し時間に幅があるようなら短い時間にしたほうが、汁気を吸うのに適しています。戻したら包丁でみじん切りにします。
  3. 3
    (2)を(1)に入れ、マヨネーズを加えて和えます。半量ずつを食パンにのせてスキムミルクをうすくふりかけ、トースターで焦げ目がつくまで焼けば完成です。
  4. 4
    こちらはトーストしたパンに具をはさんだツナサンドです。汁気はくずきりが吸うので、パンが湿ることはありません。

おいしくなるコツ

スキムミルクはおいしそうな焦げ目を演出するために振っています。こげやすいので、調理中はトースターから離れないようにしましょう。

きっかけ

ツナ缶の油を切ると、シンクが汚れるし、せっかくのうまみを捨てているようだし……というのがスタートです。

公開日:2011/06/25

関連情報

カテゴリ
食パン
料理名
ツナトースト

このレシピを作ったユーザ

yosssy 節約はするけどおいしく食べたいなぁ……という気持ちで日々奮闘しています。 安くおいしく美しく!がテーマです。みなさんのレシピもどんどん参考にしていきま~す。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする