アプリで広告非表示を体験しよう

毎日のお弁当210802 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ももみもままちゃん
卵焼き→お肉→厚揚げを同じフライパンを使いまわしています。
あっ。キャベツが厚揚げとブロッコリーで隠れちゃった。

材料(1人分)

ご飯
お茶碗軽く1杯
1個
醤油
こさじ1/3
干しエビ
こさじ1/2
サラダオイル
少々
豚バラ肉
長さ3センチを2~3枚
1つまみ
コショウ
一振り
厚揚げ
1/3枚
キャベツ
1/4枚
味噌
こさじ1/2
日本酒
こさじ1/3
ブロッコリー
1個
ミニトマト
1個
キュウリ漬物
数個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    丸型容器にご飯をよそい、保冷剤の上で冷やす。
  2. 2
    卵に干しエビと醤油を入れで、油を引いたフライパンで卵焼きを作る。
  3. 3
    卵焼きを焼いたフライパンに豚肉をいれて塩とコショウで炒める。
  4. 4
    お肉を焼いたフライパンに厚揚げとキャベツはは一口大に切り、キャベツがしんなりしたらお酒、味噌をいれて炒める。
  5. 5
    卵焼き、厚揚げ、豚肉、ブロッコリー、ミニトマト、きゅうりの漬物をご飯に乗せて出来上がり。

おいしくなるコツ

フライパンは、卵焼き→お肉→厚揚げの順で使用するといいですよ。 厚揚げでお味噌を使うので、焦げちゃうかも。だから最後。

きっかけ

毎日のお弁当です。 厚揚げはさっと炒めるだけでいいのでお弁当にはもってこいですよね。

公開日:2021/08/04

関連情報

カテゴリ
その他のお弁当(大人用)

このレシピを作ったユーザ

ももみもままちゃん 写真うまく撮れないなぁ。 毎日お弁当を3個作ってます。 華やかさは無いけれど、とても地味だけど、愛情込めて手作りしています。 そんなお弁当の1品を、普段のおかずを紹介しますね。 日曜日にがっーとたくさん下ごしらえをして平日はちょっと手を加えるだけ。簡単だけど、ほぼほぼ毎日手づくりしてます。 週末の外食は多いんだけどね。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする