アプリで広告非表示を体験しよう

春のポテトサラダ☆新じゃがいも×えんどう豆 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
balletmom
柔らかな新じゃがいも、苦味の少ない新玉ねぎ、そして春の味覚えんどう豆を使って、春のポテトサラダを作りましょう U^ェ^U
みんながつくった数 2

材料(3〜4人分)

新じゃがいも
中サイズ5個
新玉ねぎ
1/4個
えんどう豆
300g(約15さやくらい)
4個
ハム
3枚
A.牛乳
大さじ1
A.マヨネーズ
大さじ3
A.チューブ練り辛子
3cm
B.マヨネーズ
大さじ2
B.ポン酢
大さじ1/2
B.塩
少々
B.黒こしょう
少々
仕上げ用の黒こしょう
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    えんどう豆はさやから出します。鍋に卵と、よく洗った新じゃがいもを入れてひたひたに水を入れたら火にかけ、沸騰したらえんどう豆を入れてサッと茹で、えんどう豆だけ水に取ります。
  2. 2
    新玉ねぎはみじん切りにしてから水にさらし、手でギュッと絞って水気をきってからボウルに入れます。ハムは1cm角に切って入れ、1のえんどう豆も水気をきって入れます。
  3. 3
    1の卵はそのまま8分間茹で、新じゃがいもは20分間茹でます。時間になれば卵を冷水に取って粗熱を取り、殻をむいて包丁で粗く切ったら、2のボウルに入れます。
  4. 4
    1の新じゃがいもを時間になれば取り出し、熱々のうちにゴム手袋をはめて皮を取り、マッシャーでつぶしたら、Aを加え混ぜ、下味を付けます。粗熱が取れれば2のボウルに入れます。
  5. 5
    Bも加えて全体を混ぜれば出来上がりです。器に盛り、仕上げに黒こしょうをかけて召し上がれ。ポテサラは痛みやすいので、作ったらすぐに冷蔵庫へ、2日以内に食べてください。

おいしくなるコツ

新玉ねぎは苦味が少ないので、水にさらさなくても大丈夫ですが、苦手な方はサッとさらしてから水気を絞ってください。じゃがいもや卵の大きさによって、マヨネーズの量は調節してください。

きっかけ

春の食材がマーケットに出まわっていたので、これでポテトサラダを作ろうと思い立ちました!

公開日:2022/04/15

関連情報

カテゴリ
ポテトサラダえんどう豆じゃがいもお花見・春の行楽春のおもてなし料理

このレシピを作ったユーザ

balletmom 主婦のballetmomです☆子どもたちは巣立って、主人と二人暮らし☆つくレポはすぐに認証しますので、お気軽にお寄せください♪( ´▽`)☆簡単に、時間短縮で出来る料理、又はほったらかしで出来る料理がメインです☆

つくったよレポート( 1 件)

2022/05/18 20:45
えんどう豆なしですが(//∇//)美味しく頂きました^o^ごちそうさまでした✨
紅蓮華
とっても美味しそうですね^ - ^嬉しいつくレポありがとうございます!

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする