アプリで広告非表示を体験しよう

夏にぴったり〜冷製パスタ! レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ルイキーナ
具材はお好みで!何でも合わせやすいので、冷蔵庫にあるものでアレンジも可能です!

材料(2人分)

ショートパスタ
200g
塩(パスタ用)
大匙1
グリーンアスパラガス
5本
ミニトマト
100g
きゅうり
1/4本
モッツァレラチーズ
100g
ブラックオリーブ
40g
ケッパー
スプーン1
スモークサーモン
50g
エキストラバージンオイル
大匙3
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    今回はファルファッレというリボン型(蝶型)パスタを使用しますが、マカロニ等のショートパスタでもOKです。
    ※我家は全粒粉パスタを使うので、普通のパスタより茶色っぽいです。
  2. 2
    グリーンアスパラガスは根元の硬い部分を切り落とし、ピーラーで皮を剥いたら、斜めにカットします。
  3. 3
    お鍋にたっぷりの水と塩を入れ、規定の分数より1分長めに茹でます。
    残り3分くらいのところで、2を入れて一緒に茹でます。
    パスタの茹で加減を確認したら、水切りして粗熱を取ります。
  4. 4
    ミニトマトは半分にカットし、キュウリは千切りにします。
    (これらには軽く塩を振っておいても良いと思います〜その場合キュウリは後で水気を絞ります)
  5. 5
    ミニモッツァレラチーズは半分に切り、ブラックオリーブも食べやすい大きさにカットしておきます。
    (オリーブが種付きの場合は丸ごとでも大丈夫です)
  6. 6
    スモークサーモンも食べやすい大きさにカットしておきます。
  7. 7
    4、5、6の具材をすべてボウルに入れます。
  8. 8
    3が充分に冷めたら、ボウルに加え、エキストラバージンオリーブオイルを全体にかけて混ぜ合わせます。
    オリーブ、ケッパー、スモークサーモンの塩分もあるので味付けは十分ですが確認を…
  9. 9
    ボウルにラップをかけ冷蔵庫で2ー3時間ほど冷やして、食べる前に器に盛り付けたら完成です!

おいしくなるコツ

上記の具材が揃わなくても大丈夫〜例えばサーモンの代わりにツナ缶やハムを入れてもいいですし、アスパラの代わりにブロッコリーなど、見た目の彩りを考えて自在にアレンジ可能。 多めに作って翌日のお弁当に持っていく場合は保冷剤を忘れずに!

きっかけ

イタリアの家庭では夏の定番メニューです。姑が作っていたのをアレンジしました!

公開日:2021/06/24

関連情報

カテゴリ
冷製パスタ

このレシピを作ったユーザ

ルイキーナ 2011年からイタリア・ミラノに在住。イタリア人の姑から学んだマンマのレシピを自分流にアレンジしているうちに、時短で簡単なイタリアンのメニューを考案するように… 気が向いた時にこちらでご紹介していきたいと思います!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする