アプリで広告非表示を体験しよう

甘さ控えめ♪梅酒 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
めめごはん*
一年しっかり漬けて
美味しい自家製梅酒を作ります。
甘さ若干控えめ*
容器の容量は3Lを使用しています。
みんながつくった数 1

材料(2人分)

青梅
1kg
氷砂糖
600g
ホワイトリカー
1.8L
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    青梅はしっかりと洗い、傷んでいるものは取り除く。
    へたの部分を爪楊枝でくるりと取り、一時間ほど水にさらしてあくを抜く。(水は分量外)
  2. 2
    水からあげたら、キッチンペーパーか清潔なふきんでしっかり水気をふき取る。
  3. 3
    梅酒に使う容器の消毒。
    中性洗剤でしっかりと洗い、まんべんなくアルコールを吹きかけて余分な水分をふき取りしっかりと乾燥させる。
  4. 4
    氷砂糖、梅を交互に少しずつ容器に入れていき、全部入れ終わったらホワイトリカーを優しく流し込む。
  5. 5
    はじめの三か月は一週間に一度程度、その後は時々様子を見ながら容器を優しく回して全体が混ざるようにする。
    涼しい日の当たらない場所で一年間保管します。
  6. 6
    丸一年で梅を取り出し、飲みたい量清潔な瓶に移すなどして下さい。
    梅を取り出してからも置いておくことでまろやかな深みのある味わいになっていきます。
  7. 7
    渋みやにごりが出るので梅は一年以上つけないほうが良いです。
  8. 8
    丸一年漬けた梅酒。
    いい色です♪

おいしくなるコツ

あまり混ぜすぎるとにごりがでたので、混ぜるときは優しく必要最小限にしておくのが良さそうです。

きっかけ

梅がスーパーにたくさん並んでいたので、作りました。

公開日:2021/06/15

関連情報

カテゴリ
梅酒健康酒その他のお酒
関連キーワード
簡単 梅仕事 青梅 おさけ
料理名
梅酒

このレシピを作ったユーザ

めめごはん* まだまだ初心者ですがたくさん載せていきたいと思います♪ つくれぽめちゃめちゃ嬉しいです! *簡単で時短なレシピ多め* ほぼ毎日見てるのでつくレポは即返信します♪ (それでも遅くなったらごめんなさい!必ず返信してます) 管理栄養士してます♪

つくったよレポート( 1 件)

2021/07/15 22:44
つけてから2週間位経ちました。 氷砂糖もだいぶ溶けてきて、美味 しい梅酒になりそうです。 レシピ、ありがとうございました。
みそのみ
美味しくなりそうですね( *´艸`) レポありがとうございます! 嬉しいです♪

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする