アプリで広告非表示を体験しよう

なすとほうれん草のみぞれ味噌汁 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ふじっこにー
大根おろしINでいつもと違う食感に。

材料(2人分)

なす
1本
ほうれん草
1/2束
大根
20g
味噌
大さじ1
和風顆粒だし
小さじ1/4
400cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    なすはまるごとラップに包み500W1分加熱する。
    ほうれん草は3㎝幅に切る。
    大根はおろし器でおろす。
  2. 2
    なすを火傷に注意しながらヘタを取り、一口大に切っておく。
    鍋に水を入れて沸騰させる。
  3. 3
    沸騰したら、なすとほうれん草と大根おろしと顆粒だしをいれて煮る。
    火を弱火にして、味噌を溶き入れて完成。

おいしくなるコツ

なすの色落ちを少なくする為に予めレンチンしておくと色落ちが減ります。 味噌を入れてから沸騰させないようにする事。

きっかけ

お店でみぞれ鍋を食べて味噌汁でもいーんじゃないかなと思ったので(^^)

公開日:2021/03/03

関連情報

カテゴリ
大根の味噌汁ほうれん草の味噌汁なすの味噌汁

このレシピを作ったユーザ

ふじっこにー お料理苦手です(*´-`) 大人と子供のご飯作りに毎日奮闘中です☆皆様の簡単レシピ、参考にさせて頂いておりますー(^^) 私のレシピは時短、簡単がメインですのでよろしければどうぞ♪

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする