アプリで広告非表示を体験しよう

さつまいも&ちくわで~簡単レンチン卵しめじココット レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
茶℘花
さつまいもの甘さとちくわの塩味、しめじのプリプリ感と卵が合ってるかな~と思います。
レンチン→切る→レンチンしただけで、プラス1品になりますよ♪

材料(1~2人分)

さつまいも
小1個
ちくわ
1本
しめじ
10本くらい
塩こしょう
少々
オリーブ油
小さじ1
1個
牛乳
50cc
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    さつまいもを洗ったら、濡れたままラップで包んで、600Wのレンジで3分。
    ラップはそのままにして余熱でも火を通します。

    つまんでみて、少し柔らかくなっていたら、あとは余熱でOK❗
  2. 2
    しめじを耐熱皿に入れて、オリーブ油と塩コショウを絡めます。
    ラップをしてレンジで1分。
    これもラップはそのままで。

    ∗器に油が広がるように混ぜておくと、卵が付きにくくなります❗️
  3. 3
    さつまいもの皮を剥がし、サイコロ状に切ります。

    ちくわも縦に切ってからサイコロ状に。
  4. 4
    耐熱皿のしめじに、切ったさつまいもを合わせます。

    しめじから出た水分がなくなったら、ちくわをのせます。

    ※しめじの水分でお芋のパサつきをなくすので、順番は必ず守ってくださいね!
  5. 5
    卵を溶いて、牛乳と混ぜます。

    塩をひとふりして、
    味付け。
  6. 6
    耐熱皿の具に卵液を加えたら、
    ラップを戻しかけて、
    レンジ600Wで2分。

    卵に火が通ったら、
    出来上がり♪

    ∗器の大きさによって、卵の固まり具合が違うので、調整してください☆

おいしくなるコツ

火を通し過ぎないように、手順のギリギリまで ラップを外さずに余熱で調理します。 `す´が入っても大丈夫そうでしたが、 お好みの柔らかさに微調整してみてください♪ 小さめの器で作ったら2人分に出来そうな量です。

きっかけ

さつまいもを使って、 レンジで簡単に出来る一品を考えてみました❗️

公開日:2020/10/21

関連情報

カテゴリ
その他の電子レンジで作る料理しめじさつまいもその他の卵料理夕食の献立(晩御飯)
関連キーワード
節約 レンジで簡単 簡単
料理名
ちくわとさつまいものレンチン卵ココット

このレシピを作ったユーザ

茶℘花 お料理したくなーいと思ってる私でも、 ぱぱぱっと出来ちゃうレシピを 思いつきで作ってみます♪ 下処理だって、なるべく省いちゃいます~☆彡 素材の味を楽しみたいので、塩分はたぶん薄めです。。 のんびりマイペースで、楽レピ ∗ 楽しんでます♫

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする