アプリで広告非表示を体験しよう

イーストor酵母で手作りフランスパン♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ひかりママ*
普通の電気オーブンと手軽なイースト使用♪

酵母液で仕込む時の分量追加しました

材料(2本人分)

リスドオル
200g
3g
モルトパウダー
2g
イースト(赤サフ)
3g
水(冬はぬるま湯)
130g〜
※酵母液を使う時はストレートで
ぬるま湯減らし30~50g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボールに水以外を合わせて泡立て器で混ぜる

    混ざったらHBケースにセットして水を入れてスタート

    15分くらい捏ねたとこで取り出し、ボールに入れてラップをし2倍になるまで一次発酵。
  2. 2
    2倍に膨らんだら、打ち粉をした台にゴムヘラ等で優しく取り出し2等分に分ける。(割合は好みで)

    軽く丸めなおし、濡れ布巾を被せてベンチ20分。
  3. 3
    手粉をつけながら、ガスをあまり抜かないように優しく細長く成形する(綴じ目はしっかりとくっつける)

    パンマット(あれば)にそっと移し、マットで挟んで上に濡れ布巾を被せて二次発酵。
  4. 4
    オーブンは早めに予熱しておく(最高温度で)

    30分くらいして表面のシワが少し張ってきて、軽く膨らんだかな~くらいでクッキングシートに移し強力粉を振る。
  5. 5
    クープナイフに軽く油をつけて数本クープを入れる。

    霧吹き等で生地を湿らせ、素早くオーブンに入れて最高温度で5分、温度を230℃に下げて10分程度好みの焼き色まで焼く。
  6. 6
    酒粕酵母で仕込んだ時の写真。粉100に酵母液30g入れました♪

おいしくなるコツ

あまり生地に触りすぎない事。 二次発酵の見極めがクープの秘訣です。発酵7〜8割くらいで焼くのがベスト。 うちのオーブンは250℃が最高なのでもっと上がる方は最高温度でスチーム焼きして下さい。 フランスパンモードがある方はそちらでok。

きっかけ

HBを買ってから数年、色々なパンにチャレンジ中です。銅板等無くてもそれなりのクープになりました♪

公開日:2015/02/11

関連情報

カテゴリ
バゲット・フランスパン

このレシピを作ったユーザ

ひかりママ* こんにちは♪ 娘と夫との3人家族、料理でストレス発散してます兼業主婦です^^* おもに家族の苦手な野菜を工夫した料理やダイエット中に良さそうな料理など♪ 和食や鶏肉(特にヘルシー&安価な胸肉)を使ったものも好きです♪ 娘と食べるおやつ、夫(私)の好きなおつまみ、パンもちょこちょこと。 . 簡単に出来る!ヘルシー!身体に良さそうな料理を目指して日々考案中♪ ただ今多忙の為レシピお休み中です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする