アプリで広告非表示を体験しよう

アイスボックスクッキー レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
SAHO。
可愛いクッキー試作中です。
さっくさくです。

材料(12〜13枚人分)

【プレーン生地】
薄力粉
120g
バター
100g
粉砂糖
50g
アーモンドパウダー
30g
卵黄
1個
【紫色の生地】
【プレーン生地】の半量です。
薄力粉
60g
バター
50g
粉砂糖
25g
アーモンドパウダー
15g
卵黄
1/2個
紫芋パウダー
10g
●仕上げ用グラニュー糖
大さじ1〜2
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【プレーン生地】の材料を全てフードプロセッサーに入れて攪拌させます。
  2. 2
    ラップに広げて軽くまとめます。
  3. 3
    半分にして、両方ともラップ越しに麺棒で薄ーく伸ばします。
    2mm程度のが2枚。ラップしたまま冷蔵庫で待機。
  4. 4
    【紫色の生地】の材料も同じくフードプロセッサーで攪拌させてラップ越しにまとめたら、こちらは筒状にします。
  5. 5
    クッキングペーパーの芯を使うと綺麗な筒状になります。
    そのまま冷蔵庫で待機。
    直径3.5cmくらいのが1本です。
  6. 6
    紫色の生地が冷えたら放射線状に6等分にカットします。
    扇状が6本できました。
  7. 7
    工程6の生地を工程3のプレーン生地で包みます。
    伸ばしたプレーン生地の半分を使い切ります。
  8. 8
    6本全部包みます。
  9. 9
    6本を合体させて筒状にしていきます、真ん中が空いてたらプレーン生地の端っこなど詰めて下さい。
  10. 10
    ←上から見るとこんな感じになります。
    しっかりくっ付く様に、台の上でコロコロして転がしてください。
  11. 11
    もう一枚のプレーン生地で巻いて、ラップをして今度は冷凍庫で冷やします。
    直径6cmくらいになりました。
  12. 12
    1時間程度冷やしたら5〜6mm厚さにカットします。
    側面に●仕上げ用グラニュー糖をつけて
    再び冷凍庫で冷やします。2時間程度。
    (この状態でひと月程度保存出来ます。)
  13. 13
    オーブン用シートを敷いた天板に並べて、170℃に予熱したオーブンで17分焼きます。
  14. 14
    途中焦げそうならアルミホイルを被せてください。
    焼けて粗熱がとれたら網に乗せて冷まします。完成!

おいしくなるコツ

●バターが溶けない様に作業は手早くです。 ●焼き上がりは柔らかいので、粗熱が取れてから移動させて下さい。

きっかけ

可愛いクッキー試作中です。 また挑戦します!

公開日:2022/07/05

関連情報

カテゴリ
その他のクッキー

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする