アプリで広告非表示を体験しよう

りんごパン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
SAHO。
大皿に乗せて皆んなでちぎって食べます。
みんながつくった数 1

材料(19cm丸型人分)

◉強力粉
250g
◉ドライイースト
5g
◉塩
5g
◉バター
20g
◉砂糖
20g
◉スキムミルク
20g
◉卵
1/2個
◉牛乳
130cc
サラダ油
型に塗る用
りんご
1個
グラニュー糖
50gくらい
レーズン
60gくらい
【仕上げ】
大さじ2
大さじ1
塩&砂糖
少々
粉砂糖
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    りんごを薄切りにして芯を切る。
  2. 2
    ボールに並べて全体にグラニュー糖が行き渡る様にしてラップして冷蔵庫で放置。1〜2時間
  3. 3
    牛乳は40〜 50秒レンチンして温めて◉の材料をボールに全て入れ
  4. 4
    15分間、滑らかにまとまるまでしっかりと捏ねる
  5. 5
    オーブンの発酵機能35℃で50分間、1次発酵。
  6. 6
    発酵が終わったらきっちり12等分にして切れ目を内側に入れ込む様に
  7. 7
    全て丸める。ラップを掛けて7〜10分休ませます。
  8. 8
    麺棒で幅15cmくらいにのばしてりんごを生地より上になる様に並べてレーズンを乗せて、更に下の生地をりんごの1/3くらい折り返す
  9. 9
    横からクルクル巻いて終わりは摘んでとじます
  10. 10
    これを12個作ったら油を塗った型に並べます。
  11. 11
    オーブン発酵機能35℃で50分2次発酵します。
    ←こんな感じに大きく膨張します
  12. 12
    【仕上げ】の粉砂糖以外の材料を混ぜてハケで表面に塗ります。少し乾いたらもう一度塗ります。ツヤだしです。
  13. 13
    200℃に予熱したオーブンで190℃で25分焼きます。焼き目がついてきたら途中でアルミホイルを被せます。
  14. 14
    焼けたらすぐに型から取り出して、冷めてから粉砂糖を振りかける。完成

おいしくなるコツ

◉焼き具合を見てアルミホイルを乗せないとりんごが焦げます。 ◉シナモンを入れたい時はりんごを生地で巻き込む時に。。

きっかけ

りんごパンが好きなので

公開日:2020/02/02

関連情報

カテゴリ
りんご朝食の献立(朝ごはん)その他の菓子パン

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする