アプリで広告非表示を体験しよう

オレンジピールチョコ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mococo05
オレンジピールにチョコをコーティングしました。

材料(5〜6人分)

オレンジの皮(ワタまで厚くむく)
2個分(140g
砂糖(皮の60 〜80%)
84〜112g
オレンジの絞り汁(好みで)
1個分
グランマルニエ(好みで、その他洋酒でも)
小さじ1
チョコレート(カカオ70%のもの使用)
200〜250g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    オレンジは皮をたわし等でよく洗い、皮をワタごと包丁で厚くむいて棒状に切る。

    果肉1個は果汁を搾る。(皮も果汁も冷凍可)
  2. 2
    鍋に皮と多めの水を、沸騰してから5分煮てざるに上げる。
    これを3回にくり返す。
  3. 3
    鍋に皮を戻し、砂糖をかけ、2時間以上置く。
  4. 4
    果汁を入れて水をひたひたまで加え、中火で煮る。水分が減ってきたら弱火にし、水分がなくなるまで煮る。(柔らかいのでかき混ぜずに煮てください)

    火を止めてグランマルニエをかける。
  5. 5
    バット等に並べ、1日乾かす。途中一度上下を返す。その後、冷蔵庫数時間冷やすとしっかりしてチョコにつけやすくなります。
  6. 6
    チョコをボウルに入れ、70度くらいの湯銭でチョコが45度以上にならないように溶かし、水道水に当てながら28度まで冷やす。ぬるま湯に当てて31度まで温める。
  7. 7
    5をいれて絡め、オーブンペーパーに並べ、固まるまで冷やす。
  8. 8
    プレゼントにも。
  9. 9
    チョコはビターで作る場合はオレンジピールは砂糖80%がバランスがいいと思います。チョコの味で砂糖の量を加減してください。
  10. 10
    チョコは使用量は170gくらいですが、多めの方がテンパリングしやすいです。

おいしくなるコツ

チョコはクーベルチュール等美味しいものを使ってください。オレンジはワタの部分が美味しいのでワタごと厚めにむいてください。オレンジピールは重ならない鍋で煮ると上手に煮えます。果汁や洋酒はお好みで。

きっかけ

国産のネーブルがあったので

公開日:2017/02/21

関連情報

カテゴリ
バレンタインチョコその他のチョコレート

このレシピを作ったユーザ

mococo05 毎日の普通のご飯の記録です♪ 味は薄め、野菜は多めを心がけてます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする