アプリで広告非表示を体験しよう

鶏と卵のあっさりおかゆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
〓chicchimo
ご飯が少なかったので、お餅を入れました。
本当は醤油で味を整えようと思っていたのですが、塩だけで十分おいしかったので。
みんながつくった数 3

材料(2人分)

ご飯(残りご飯でも、冷凍ごはんでも)
大盛り1杯
2個
鶏肉
100g程度
切り餅
2個
500ml
顆粒だし
少々
少々
少々
小ねぎ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    鍋に水を入れ沸かす。
    沸いたら顆粒だし、酒を入れる。
    (だしは多めに入れた方がおいしいと思います。)
  2. 2
    鍋にご飯を入れほぐす。
    塩を入れて味を調整したら鶏肉を入れる。
  3. 3
    弱火で蓋をし(時々かき回しながら)じっくり煮る。
    ある程度まで水分が減ったら水でぬらした餅を入れる。
  4. 4
    餅が柔らかくなったら解き卵を入れ火を止める。
    器に盛り小ねぎをちらして完成!

おいしくなるコツ

ご飯がやわらかくなるまでじっくり煮るとおいしくなります。最後に散らしたネギでいろどりも良くなるし、風味が増します。うちでは小ねぎは買ったら全部刻んで冷凍しているのでこういうとき便利!冷凍のままふりかけるだけです!

きっかけ

具合の悪い夫に今日はお粥にしてと言われたので。 家にあるもので簡単に作りました。

公開日:2011/01/28

関連情報

カテゴリ
おかゆ
料理名
鶏肉と卵のお粥

このレシピを作ったユーザ

〓chicchimo 1歳の娘を持つ手抜き大好き主婦です! 簡単で材料費が安くておいしいレシピを紹介していきたいです!

つくったよレポート( 1 件)

2013/01/31 09:43
風邪ひきでおかゆで温まりました♪ネギがなくてミツバで(´∀`)ごちそうさまでした
ぬー0568
みつばも絶対合いますね!風邪よくなりましたか?つくれぽありがとうございました。

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする