アプリで広告非表示を体験しよう

炊飯器で簡単バナナケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
miママ
ホームパーティー、子供のおやつに。

炊飯器によってだいぶ焼き方などムラがありますので、まず1度作ってみてからご自宅の炊飯器のスイッチ調整してみてください

材料(8人分)

ホットケーキミックス
200g
2個(常温に戻しておく)
バター
40g(レンジで温め溶かしておく)
砂糖
35g
ココアパウダー
大さじ2
レーズン
20g
バナナ
1本
チョコチップ
10g
牛乳
100ml
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ボールに砂糖と卵を入れ写真のように白っぽくフワッとなるまでよく混ぜる。
  2. 2
    ココアパウダーとホットケーキミックスをふるいにかけて入れ、牛乳も入れで切るようにゆっくりふわり混ぜ合わせる。
  3. 3
    溶かしたバターを3回に分けてボールに入れ、その都度切るようにさっくり混ぜ合わせる。
  4. 4
    バナナはフォークで少し形が残るように潰しておく。
    混ぜたボールの中に、バナナ、レーズン、チョコチップを入れて さらにさっくり軽く混ぜる。
  5. 5
    混ぜ合わせたら炊飯器に入れて下から10回程叩いて空気を抜く。

    炊飯器はケーキのボタンがあればケーキを、なければ普通に炊飯スタートする。
    ちなみにうちは早炊きスイッチで出来ました!
  6. 6
    爪楊枝や竹串で刺してみて生地がつかなければ中も焼けています。
    生地がつく場合は再度炊飯スタートします。
  7. 7
    好きなようにカットして完成‼︎

きっかけ

炊飯器で出来るケーキはたくさんレシピありますが、家族に合った甘さ、中身などアレンジして作りました!

公開日:2022/02/04

関連情報

カテゴリ
パウンドケーキ子どものパーティパーティー料理・ホームパーティバナナホットケーキ・パンケーキ

このレシピを作ったユーザ

miママ 育児、仕事、頑張ってるママへ٩(ˊᗜˋ*)و 3児の子育て育休中です。時間がある時に気まぐれでアップしていきます。 手間をかけた方が美味しい料理は手間をかける! 時短で作りたい時は簡単に^_^ 和、中、イタリアンと幅広く作っています。 特別オシャレな料理ではないですが、献立を考えるのが面倒臭い時に何かヒントにでもなっていただけたらと思います(*゚▽゚)ノ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする