アプリで広告非表示を体験しよう

こんにゃくと長ネギの炒め煮 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
omya13
業務スーパーの味付き玉こんにゃく1キロ入りの残りをアップサイクルしました。
今回はそのまま食べて、煮物にもして、残ったのが7個でした。

材料(2人分)

味付き玉こんにゃく
7コ
長ネギ
1本
玉こんにゃくの出し汁
大さじ3くらい
しょうゆ
小さじ1
糸とうがらし
お好みの量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    玉こんにゃくは半分に切ってから薄切りにします。
    この切り方だと滑りにくいです。
  2. 2
    長ネギ1本を斜めに切っていきます。
    私は青い部分も全部使っちゃいます。
  3. 3
    少し多めの油で長ネギを炒めます。
    今回は豚肉炒めた後に残ってる油で炒めたのでコッテリ目です。おすすめはごま油。
  4. 4
    ネギにうっすら焦げ目がついたら、薄切りにしたこんにゃくを全部入れて炒めます。
    残っている煮汁があれば、具材が1/3浸るくらいまで入れて、強火で煮詰めます。
  5. 5
    業務スーパーの玉こんにゃくの煮汁は優しい甘みの鰹出汁って感じなので、少しだけお醤油を足すと味が引き締まります。
    煮汁大さじ2に対してしょうゆ小さじ1/2くらいです。
  6. 6
    煮汁がほぼ飛んだら出来上がり。
    糸とうがらしを散らすと美味しそうに見えます。あんまり辛くないので子供も嫌がりませんよ^ ^

おいしくなるコツ

残ってる玉こんにゃくの煮汁は美味しいので使っちゃいましょう。 醤油を少し足すことで味が引き締まります。

きっかけ

味付き玉こんにゃく1袋(1キロ!)が多すぎて腐らせたことがあり、美味しく食べ切りたいと思って。

公開日:2023/09/07

関連情報

カテゴリ
玉こんにゃく長ネギ(ねぎ)こんにゃくの煮物

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする