アプリで広告非表示を体験しよう

■大きな皮つきりんごワイルドなアップルパイ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
星うさぎ
アーモンドクリームと大きなリンゴたっぷりのアップルパイ~見た目はワイルド大雑把ですがこれが喜ばれるんです(^^♪

材料(20㎝パイ皿人分)

りんご
2個
☆無塩バター
20g
☆砂糖(グラニュー糖)
大さじ3
☆レモン汁・あればシナモン
各小さじ1
アーモンドプードル・無塩バター・粉砂糖
各30g
溶き卵
1個
冷凍パイシート4枚入り
1袋
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    リンゴのシュガーソテーを作る。
    リンゴ1個を8~12等分にくし形切りする。
    ☆印の無縁バターでりんごの両面を中火でソテーする。
  2. 2
    蓋をしてりんごが柔らかくなるまで時々鍋を揺らしながら蒸し焼きする。
  3. 3
    ☆印の砂糖・レモン汁を加え煮立ったら火を止め冷ましておく。
    ※シナモンがあれば加えるとおいしいです。
  4. 4
    アーモンドクリームを作る。
    無縁バターをクリーム状に混ぜ、砂糖と溶き卵を加えよく混ぜる。
  5. 5
    アーモンドプードルを加えてよく混ぜておく。
  6. 6
    市販の冷凍パイシート二枚の端を重ねて麺棒でパイ皿サイズに伸ばす。
  7. 7
    オーブンシート8センチ長さに切り、両端がパイ皿から出るようにして敷き込んでおくと焼成後に取り出しやすいです。

    伸ばしたパイシートをパイ皿にのせ麺棒を転がし余分な部分を除く。
  8. 8
    ⑤のアーモンドクリームを広げた上にリンゴをのせる。
    リンゴシュガーソテーの鍋に残ったものはとっておき、仕上げに使う。
  9. 9
    パイシート二枚の端を重ねてパイ皿サイズに伸ばす。
    上にかぶせ余分な部分は切り取る。
    ナイフで数本の切り目を入れ、残ったパイ生地を花形や星形で抜いたものを適当にのせる。
  10. 10
    180度に予熱したオーブンで25~30分焼く。
    焼けたらリンゴを煮たお鍋に残ってる煮汁を刷毛で表面に塗る。
    ※煮汁ではなく卵黄で艶出ししても良い。
  11. 11
    皮つきりんごの大雑把なアップルパイが出来上がり。

きっかけ

おいしいりんごをいただいたので、クリスマスに作って家族でいただきました。 パイ生地でなくタルト生地もおすすめです。

公開日:2020/12/26

関連情報

カテゴリ
アップルパイ簡単お菓子
料理名
アップルパイ

このレシピを作ったユーザ

星うさぎ 若い頃は手間暇惜しまず料理作りが大好きでしたが...今は簡単でシンプルな材料でパパっと短時間で作ることを楽しんでます(^^)/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする