アプリで広告非表示を体験しよう

チンゲンサイのおかか和え✿お弁当おかず レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
寝虎太郎
お浸し用に茹でてあったチンゲンサイが余ってたのでお弁当の隙間埋めに使いました♪
みんながつくった数 1

材料(1人分)

チンゲンサイ(茹で)
40g
カニカマ(お好みで)
1本
醤油
小匙1/2~適量
ごま油
2~3滴
カツオ節
2つまみ~適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    チンゲンサイは水気を絞り、カニカマは半分の長さに切ってほぐす。
  2. 2
    醤油・かつお節を加えて和える。
  3. 3
    塩気が調整してからごま油を垂らして一混ぜして完成♪

    カツオを多めに加えておけば多少汁気が出ても安心☆

おいしくなるコツ

根元の方は水分が多いので、弁当に入れるおかずには葉先近くを使った方が良いです(^^♪ 汁っぽいおかずはアウトですし(^_^;)☆

きっかけ

お弁当の隙間埋めに(^_^)

公開日:2011/11/27

関連情報

カテゴリ
お弁当のおかず(大人用)
関連キーワード
チンゲンサイ 弁当 青梗菜 おかか和え
料理名
青梗菜の土佐和え

このレシピを作ったユーザ

寝虎太郎 ご覧頂きありがとうございます♪ 調理師免許保有の栄養士ですが、毎日適当〜に手を抜きながら4人家族のご飯を作っています! 最近忙しく、レシピ更新は滞っておりますが、頂いたレポの承認は出来る限り速やかに行って参りますのでどうぞよろしくお願い致します♡

つくったよレポート( 1 件)

2012/06/24 18:35
青梗菜のおかか和え、簡単で美味しかったです^^カニカマで彩りもキレイ☆ごちそうさまでした♪
だいすけ3
おぉ!カニカマの割き方が丁寧(゚Д゚)ホォー・・ 簡単で美味しいのが一番だよね♪←特に簡単!これ重要w キレイに作ってくれてありがと~♡

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする