アプリで広告非表示を体験しよう

☆★大根と油揚げ、舞茸の赤だし♪★☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
めーぷんぷい
大根は赤味噌に合います。油揚げと残りもののキノコからもいい出汁が出て、冷蔵庫整理にもなる赤だしで温まりましょう。

材料(約3人分)

大根
正味100g
油揚げ
長方形の油揚げ1枚
舞茸
60g
650cc
顆粒いりこ出し
スティック2本(10g)
赤味噌
大匙1.5
※あれば、三つ葉、水菜などの青み野菜
彩り程度
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    油揚げと大根は長さを揃えて太めの千切りにします。
  2. 2
    舞茸は食べ易く株分けしておきます。
  3. 3
    三つ葉や三つ葉は食べやすい長さに切っておきます。
  4. 4
    鍋に水といりこ出し、大根と油揚げを入れて煮ます。
  5. 5
    大根がしんなりしてきたら舞茸を加えます。
  6. 6
    大根が透き通ってきたら、味噌を加えて溶かします。※赤味噌は溶けにくいので、別容器に鍋の汁を少し取り、味噌を溶いておいたものを流し込むと楽です。
  7. 7
    味噌が溶けたらお椀によそい、三つ葉や水菜を添えて出します。

おいしくなるコツ

味噌汁はグラグラ煮ないものですが、赤味噌は煮直したとしてもそれなりに美味しいと思うのが愛知県人だったりします。

きっかけ

週末は野菜の切れ端がけっこう有ります。煮たり揚げたりと工夫しています。

公開日:2023/12/03

関連情報

カテゴリ
大根の味噌汁味噌その他の味噌汁油揚げの味噌汁

このレシピを作ったユーザ

めーぷんぷい 食べることと恋愛は似ています。 執着と惰性、期待と失望(笑)を繰り返しながら、それでも人は食らう。飽きることなしに! だからこそ、老いも若きも、男も女も鍋も釜も、胃袋から摑めでございます♪ お蔭様でユーキャンで調理師資格を取得しました。 タイ食用ハーブ系のマニアックブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/meepunpui/も宜しくお願いします。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする