アプリで広告非表示を体験しよう

☆★アルプス乙女のシロップ煮♪★☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
めーぷんぷい
アルプス乙女の可愛さを生かしたコンポート。果肉が少なくて、甘さもイマイチ?でもコンポートにすれば食べやすく、これはまるで大きいチェリー。色々と利用できそうです。
みんながつくった数 2

材料(16個人分)

アルプス乙女(姫リンゴ)
16個
300cc
砂糖
180cc
蜂蜜
20cc
オレンジ果汁又はレモン果汁
大匙1
ブランデー又はラム酒
大匙1
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    アルプス乙女の表面を流水でよく洗います。
  2. 2
    洗ったら鍋に入れ、分量の水を加えます。
  3. 3
    砂糖、蜂蜜、オレンジ果汁、ブランデーを加えて中弱火にかけます。
  4. 4
    沸騰したら弱火にして30分程煮ます。
  5. 5
    鍋のまま冷まして密閉容器に移し、冷蔵庫で保存します。

おいしくなるコツ

砂糖と蜂蜜のバランス等、甘さはお好みで加減してみて下さい。割と大きめなアルプス乙女でつくりましたので、煮込み時間も様子をみて加減して下さい。

きっかけ

アルプス乙女を頂いて、甘党ならではの食べ方を考えました。

公開日:2013/01/09

関連情報

カテゴリ
その他のお菓子
料理名
アルプス乙女のコンポート

このレシピを作ったユーザ

めーぷんぷい 食べることと恋愛は似ています。 執着と惰性、期待と失望(笑)を繰り返しながら、それでも人は食らう。飽きることなしに! だからこそ、老いも若きも、男も女も鍋も釜も、胃袋から摑めでございます♪ お蔭様でユーキャンで調理師資格を取得しました。 タイ食用ハーブ系のマニアックブログhttp://plaza.rakuten.co.jp/meepunpui/も宜しくお願いします。

つくったよレポート( 1 件)

2016/11/01 17:09
姫りんごを沢山頂いたけど、そのままだとなかなか減らなかったので助かりました。 簡単で美味しかったです。 ご馳走様でした。
はるっちじゅんじ
わぁ、姫リンゴ沢山おありだったんですね!煮ると多少日持ちもしますね。はるっちじゅんじさん、つくって頂き有り難うございます(^ー^)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする