アプリで広告非表示を体験しよう

圧力鍋でごろごろ野菜と鶏手羽元のスープ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
アルプスの乙女
圧力鍋ってこんなに便利なものとは~簡単時短で美味しいスープです。味は薄です。
みんながつくった数 7

材料(2人分)

鶏手羽元
4本
じゃが芋
大1個
にんじん
中1本
玉葱
1/2個
きゃべつ
4枚分位
セロリ
15㎝
コンソメキューブ
2個
クレージーソルト・胡椒
適量
パセリ(あれば)
少々
500cc
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃが芋・人参・は皮をむき4つ切り、
    セロリは筋を取り6等分に切る、玉葱は半分に切る、きゃべつはそのまま、
    鶏手羽元は数か所
    皮にホークで穴をあける。全ての材料を鍋に入れる。
  2. 2
    圧力鍋に圧がかかったら、火を止め10分放置する。
    味をみて、薄味なら塩を加える。
    器にもりパセリをちらす。
    お好みで粒胡椒をふる。

きっかけ

圧力鍋が我が家にやってきたので、まずわお試しでスープを作りました。

公開日:2012/03/09

関連情報

カテゴリ
その他の圧力鍋で作る料理手羽元
料理名
野菜と鶏手羽元のスープ

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 4 件)

2022/09/13 21:37
美味しかったです!
mykrk
2013/04/21 21:22
最近買った圧力鍋で作りました♪簡単で美味しい~!圧力鍋ってエコで良いですね(*^O^*)また作ります!
maCha
maChaさん、今日は~♪ 圧力鍋確かにエコ商品で、使い慣れると便利で時短。 美味しそう~❤ 美味しく食べてレポありがとうございました(*^_^*)

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする