アプリで広告非表示を体験しよう

忙しい朝にココットと冷凍パンをワンプレートに レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
遊星。.:*・゜
忙しい朝、ココットで時短!
(アルミカップで作ればお弁当にも♪)
冷凍パンを使えば、温めたらいつでも焼きたての美味しさですよ~

材料(1人分)

クロワッサンなど小さめの冷凍パン
2個
☆ ココットの料理
ブロッコリー
40~50g
ウインナー
1~2本
マヨネーズ
大さじ2
バター
5g
ピザ用チーズ
お好きなだけ
塩コショー
少量
☆プレーンオムレツ
1個
牛乳
大さじ1
パセリみじん切り(ドライでも可)
適量
塩コショー
少量
バター(オリーブオイルで代用可)
5g
ケチャップ
適量
☆お好きな付け合せ野菜
レタス、トマトなど
適宜
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    今回、こちらの冷凍パンを使用。前夜から解凍しておけば、朝は軽く焼くだけで焼きたての美味しさ!
  2. 2
    ブロッコリーは小房に切り、ココットに入れてラップをして、45秒レンジで通電。
  3. 3
    ウインナーを1cm幅に切り、(2)の上に乗せ、さらにバターを乗せる。
  4. 4
    塩コショー、マヨネーズ、チーズの順に乗せていき、オーブントースターでこんがりと焼きます。
    焼き上がり30~40秒まえに、解凍した(1)のパンをトースターに入れて一緒に温めます。
  5. 5
    溶き卵にパセリ、牛乳塩コショーをし、オリーブオイルで大きめのスクランブルエッグを作ります。
  6. 6
    好きな野菜を下に敷き、プレーンオムレツを置き、ケチャップをかける。
    焼きあがったココットとパンをプレートにのせて出来上がり。

おいしくなるコツ

冷凍パンを解凍せず、1個につき20秒ほどレンチンしてから、トースターで焼いても美味しいです。 初めからトースターで焼くと中が冷たいままということがあるので。

きっかけ

テーブルマークの冷凍パンが当選したので、よく作るココットのチーズ焼きを一緒に紹介します。

公開日:2014/11/29

関連情報

カテゴリ
朝食の献立(朝ごはん)
料理名
忙しい朝のワンプレート

このレシピを作ったユーザ

遊星。.:*・゜ 身体にいいもの、安く美味しく、楽しくいただきます~(*'ー'*)♪ 関西の味付けなので、ほとんどのレシピは薄味です。 濃い目がお好きな方は味を見ながら、調味料を増やしてくださいね。 ガッツリより、おつまみ的なメニューが大好き! 今夜のお酒のおともが見つかりますように。。。♪ http://plaza.rakuten.co.jp/planetta/

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする