アプリで広告非表示を体験しよう

離乳食取り分け☆レバーペースト レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
꒰(๑´•.̫ • `๑)꒱こじ
ベアバベビークックを使います。離乳食用にレバーパテを作って取り分けてから、残りは大人用に味付けします。野菜(果物)合計100gでレバーと同じ重さになるよう調整。

材料(作りやすい量人分)

レバー(鳥豚牛ok)
100g
玉ねぎ
1/8個
にんじん
1/3本
バナナ
4cmくらい
セロリの葉
数枚
★塩
2つまみ
★胡椒
少々
★ニンニクチューブ
2cm
★生姜チューブ
2cm
★コンソメ顆粒
小さじ1/2
★バター
小さじ1
パセリ
お好みで
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    目盛り3の量の水をいれ、野菜、果物をスチーム調理する。
  2. 2
    スチーム中にレバーの準備をする。血合いは取り除き、水洗いする。(洗いすぎると鉄分等が流れ出る)
    油が使える子の場合、揚げ焼きに、使えない場合はくっつかないアルミホイルを使うと楽
  3. 3
    片面は強めの火で焼き、焼色が付いたらひっくり返し、蓋をして弱火に。しっかりと火を通す。
  4. 4
    スチーム調理が終わったら、調味液を別で残し、焼いたレバーと一緒に粉砕する
  5. 5
    細かくなったら、離乳食用に取り置く。水分量が足りない場合、調理液を足す。
  6. 6
    大人用に味付けをする。★の調味料、パセリをお好み入れ、撹拌する。(コンソメは倍量の調理水で溶いてからいれる)

おいしくなるコツ

バナナはさつまいも、カボチャでも セロリを試していないお子さんは入れない方が良いと思います

きっかけ

離乳食にレバーを使いたくて。摂りすぎのビタミンA過剰症を防ぐために大人と分け合えるレシピに。

公開日:2021/03/22

関連情報

カテゴリ
離乳食中期(7~8ヶ月)ホルモン・レバーその他の調理器具

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする