アプリで広告非表示を体験しよう

☆切干大根でだし巻き玉子☆ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
mywayuayu
切干大根の煮物、余ってしまったときのメニューです。煮物に味がついているので味付け不要で、おいし〜い出汁巻き卵になります♪

材料(2人分)

2個
切干大根の煮物
20g
サラダ油
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    切干大根の煮物を包丁で切り細かくする。
  2. 2
    卵を割り、よく溶く。
  3. 3
    (2)に(1)を入れよく合わせる。
  4. 4
    温めた卵焼き器にサラダ油をひき、半量の卵液を流し入れ、菜箸で優しくかき混ぜながら弱めの中火で焼く。
  5. 5
    下面が固まってきたら、フライ返しで手前に巻いていく。巻き終えたら巻いた卵を奥に移動させ、サラダ油を再度薄くひく。
  6. 6
    残りの卵液を流し入れ、先ほどと同様菜箸で優しくかき混ぜながら焼く。
  7. 7
    下面が固まってきたら丁寧に手前から巻いていく。
  8. 8
    火を止め、余熱で中まで火を通したらできあがり。
    食べやすい大きさに切ってどうぞ。

きっかけ

切干大根の煮物が余ったので、お弁当用に卵焼きにリメイクしました。

公開日:2018/01/19

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼き切り干し大根

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする