アプリで広告非表示を体験しよう

ふわふわ♫赤ワイン林檎パン レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
sawa.rarara
パン生地に林檎の赤ワイン煮をたっぷりのせて焼きます♪
パン生地はバターなしでふわふわな食感。林檎の赤ワイン煮のシンプルな美味しさを引き立たせます♪
みんながつくった数 1

材料(4~6人分)

強力粉
170g
薄力粉
30g
A砂糖
大2
A塩麹
小1/2
Aドライイースト
4g
ぬるま湯(40℃くらい)
180cc
林檎
1個
B赤ワイン
160cc
B砂糖
120g
Bレモン汁
1/2個分
Bシナモンパウダー
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    林檎の芯を取り除き、スライスする。
    鍋に林檎、Bを入れて中火にかける。水分が少なくなるまで煮る。冷ます。
  2. 2
    ボールに強力粉、薄力粉、A、ぬるま湯を加えて混ぜる。一まとまりにしてラップをして40℃で40分ほど1次発酵させる。
  3. 3
    フィンガーテストをして打ち粉をしてスケッパーで優しく取り出す。ガス抜きをする。4~5等分して丸める。綴じ目を下にして濡れ布巾の下に入れてベンチタイムを10分程度取る。
  4. 4
    ベンチタイム中にパン生地の個数分クッキングシートを切っておく。ベンチタイムが終わったらガス抜きをして丸め直す。
  5. 5
    クッキングシートにパン生地を入れてフォークで穴を開ける。林檎の赤ワイン煮をトッピングしてクッキングシートをキャラメル包みにする。ラップを軽くかけて40℃で20分ほど2次発酵させる。
  6. 6
    200℃に余熱したオーブンで20分ほど焼く。

おいしくなるコツ

焼く時ににクッキングシートをキャラメル包みにすると、比較的綺麗な形に仕上がります。

きっかけ

我が家で人気の赤ワイン林檎パン。バターなしでシンプルな工程で作ります。

公開日:2024/01/13

関連情報

カテゴリ
丸パン牛乳・卵を使わないパン

このレシピを作ったユーザ

sawa.rarara 旬のもの、手軽に簡単に作れるものが多いです。我が家で人気のご飯を紹介します。 野菜ソムリエ資格保有。 野菜、肉、魚、大豆製品などバランスよく美味しく食べられるように心がけています。 つくったよレポートくださったかた嬉しいです♪ありがとうございます! アレンジもOKです!歓迎します。家にある材料で気軽に作ってくださいね(^^)

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする