アプリで広告非表示を体験しよう

お弁当にも♪子供も大好き!マヨじゃがいももち レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
フリ子ちゃん
運動会のお弁当に、見た目も可愛く、食べごたえのあるおかずにしました。もっちもちです。マヨネーズとバターを使えば子供たちも食べてくれます!

材料(8人分)

じゃがいも
4個(400g)
ベーコン(小)
4枚
枝豆(冷凍でOK)
20さや
片栗粉
大さじ4
牛乳
大さじ3
マヨネーズ
大さじ1
バター
大さじ1
塩コショウ
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    じゃがいもをサイコロ状に切って、500W10分前後レンジで加熱する。
    ※ふんわりラップのまま数分放置してから、潰すとホクホクでおいしくなります。
  2. 2
    ベーコンを1cmくらいに切り、枝豆をさやから出し、潰して冷ましたじゃがいもの上に、入れていく。
    続いて、片栗粉、牛乳、マヨネーズ、塩コショウも加えて混ぜる。
  3. 3
    食べやすい大きさで、ハンバーグ状に丸めていき、形を整える。
  4. 4
    フライパンに、バターを溶かし、そこへ手順3のじゃがいももちをのせて、中火で焼く。
    焦げ目が、軽くつけば完成!

おいしくなるコツ

片栗粉が入っているので、もちもちしていておいしいです。隠し味にマヨネーズを入れると、しっとりしていて食べやすいです。ベーコンを予めカリっと焼いておいて入れると、香ばしくなり、大人の味にもなります(^-^)

きっかけ

子供の運動会のお弁当に、彩りきれいな、腹持ちのいいおかずをと。

公開日:2019/09/23

関連情報

カテゴリ
じゃがいも運動会のお弁当その他のお菓子ベーコン枝豆
関連キーワード
節約 お菓子 彩りおかず もちもち
料理名
じゃがいももち

このレシピを作ったユーザ

フリ子ちゃん 趣味は、石鹸作りや編み物、雑貨作り、珍しい植物を育てることです。 目指しているのは、自給自足です~ そしてゴミをなるべく出さないこと~ 自然に優しく~ 収穫したヘチマタワシに、手作り石鹸で、食器洗いと、家事も楽しくこなしています♪ お菓子作りやキャラ弁など、子供も大人も喜ぶ楽しいお料理を作っていきます! 簡単でも、完成度の高いものを目指します♪ 材料も、家にあるもの、お手軽なものを使ってます。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする