アプリで広告非表示を体験しよう

美味しい紫蘇梅茶漬け レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
JL4QXB
一人のお手軽だけど
少し美味しいお茶漬けを。

材料(1人分)

梅干し
1個
ご飯
少し多めのお茶碗いっぱい
きざみのり(わさび味など)
お好みで。
わさび塩(お好みで。)
お好みで。
出汁↓
お水
100ml~150ml
昆布茶
3g
みりん
小1~1.5
お醤油
小1~1.5
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    出汁の材料を小鍋で沸かす
  2. 2
    ご飯をよそって、梅干しに切り込みをいれたりして
    乗せる♡
    紫蘇が好きならご一緒に。

    因みに、紫蘇梅のおすすめはこちら。
    中国産ですが味付け加工は日本のもの。
    こちらの
  3. 3
    軽く沸騰した出汁を回しかける。
  4. 4
    お好みで薬味をぱらぱら(*^^*)


    いたらきまするm(__)m

おいしくなるコツ

だし汁を作ること。

きっかけ

アップルシードルのアテに購入した 紫蘇梅が意外と美味で、お茶漬けにしたくて。 元々はかつお梅が好きなのだけど こちら(関東)では、あまりみかけず。。

公開日:2017/10/25

関連情報

カテゴリ
お茶漬け梅干し
料理名
お茶漬け

このレシピを作ったユーザ

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする