アプリで広告非表示を体験しよう

カニカマとねぎの彩りだし巻き レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
にゃんぺこ
赤・黄・緑の3色が揃った色とりどりのだし巻き玉子です( ´ ▽ ` )ノ朝食はもちろん、お弁当の彩添えにもおすすめですよ(≧◡≦)
みんながつくった数 1

材料(1人分)

2個
カニカマ
4本
刻みネギ
2~3つまみ
★白だし
小さじ1
★水
大さじ1
★酢(なくてもOK)
小さじ1/2
適量
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    カニカマはフォークなどでほぐして適度な長さに少し刻み、刻みネギ、卵、★の調味料と一緒にボウルに入れてよく混ぜ合わせます。
  2. 2
    熱したフライパンに油をよく馴染ませたら、弱火にして1の溶き卵を1/3程度流し込み、半熟程度になったら卵を巻きます。
  3. 3
    巻いたものを奥に寄せて、空いた部分をキッチンペーパーで拭き、都度よく具材を混ぜ合わせながら残りの溶き卵を数回に分けて流し込んで巻いたら出来上がりです( ´ ▽ ` )ノ

おいしくなるコツ

お酢は入れておくと卵の黄色が綺麗に入り、傷みにくくなるので、上記の分量くらいなら酸っぱくはならないので入れておくと安心です( ¨̮ )

きっかけ

カニカマと刻みネギを使い切りたくて、たまごと合わせて彩り豊かなだし巻きにしてみました(๑´ڡ`๑)

公開日:2021/05/25

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼きお弁当 卵焼き朝食の献立(朝ごはん)万能ねぎカニカマ
関連キーワード
卵焼き 子供がよろこぶ 弁当 かわいい

このレシピを作ったユーザ

にゃんぺこ お料理は実験だ!との如くあれこれ試すのが好き♪ 調味料コーナーをこよなく愛してます(*´艸`*)♡ レンチンやポリ袋を活用してサッと作れる一品を よく作ります(*•̀ᴗ•́*)و ̑̑ 最後に…22年2月よりスタンプでの承認で失礼しますm(*_ _)mですが、みなさんのつくれぽ本当に感謝して楽しませて戴いてます。ありがとうございます(❁ᴗ͈ˬᴗ͈))

つくったよレポート( 1 件)

2021/08/04 20:28
朝ごはんに作りました! ごちそうさまでした♡
おまめcafe
作って下さってありがとうございます( ´ ▽ ` )ノころんっと可愛いフォルムですね(✿´꒳`)ノ朝ごはんに卵焼きがあると、何だか嬉しくなる派です(๑´ڡ`๑)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする