アプリで広告非表示を体験しよう

とても楽ちん。栗いりおしるこ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
サクラノカタライ
正月にあまった角餅を使って,小正月のお汁粉にしました。

材料(2人分)

角餅
4個
缶詰のあずき200グラム入り
1缶
冷凍むきくり
6個
砂糖
100グラム
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    餅を焼く。
  2. 2
    皮をむいて秋に,冷凍していた栗を砂糖水で煮込む。
  3. 3
    鍋に,水カップ1/2いれ,小豆を溶く。2の栗を入れて,一度沸騰させる。塩をいれ,味を調える。
  4. 4
    焼き餅を食べやすく,半分にちぎり,椀に入り,汁粉をかける。

おいしくなるコツ

栗は味が付いていないので,砂糖で煮込む。無い場合は,市販の瓶入りの栗を使用する。

きっかけ

正月にあまった餅を有効に使いましょう。

公開日:2013/01/16

関連情報

カテゴリ
ひな祭り向けアレンジ
料理名
とても楽ちん,栗いり汁粉

このレシピを作ったユーザ

サクラノカタライ おはようございます。お魚と野菜大好きおっかさんです。若い方はあまり魚料理しないようですが、カルシウム不足は、老後の足腰に関わってきます。色々魚料理を考えたいと思います。野菜もうまく利用出来るよう、野菜コーディネィーター習得に挑戦中です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする