楽天レシピ編集部や栄養士、料理専門家がお届け!食に関するマガジン。

もう失敗しない!カルボナーラを上手に作るコツ♪

パスタの定番の人気メニューと言えば、カルボナーラ!クリーミーなソースがパスタに絡んで、とってもおいしいですよね。でも、なかなか自分で作るのが難しく感じてしまって、チャレンジできない方も多いのではないでしょうか?

ちょっと難しそうなカルボナーラですが、基本の材料はとてもシンプル。牛乳または生クリーム、ベーコン、粉チーズ、卵、そしてパスタ。これだけあれば、OK!どこのお家にも、冷蔵庫にありそうなものばかりですよね?しかし、いざ作ってみると、ソースが難しく、諦めてしまうことも。そこで、上手にカルボナーラを作るコツをご紹介します。

カルボナーラは「ボウル」で作るのが正解だった!

カルボナーラをおいしく作るために、重要なのは火加減です。パスタに絡む濃厚で滑らかなソースは、火を通し過ぎるとだまが出来てしまい、見た目も味もいまいちに…。そこで、ソースを作るときは、ボウルで材料を混ぜ合わせ、そこに茹であがったパスタを投入し、手早くかき混ぜる方法がおすすめ!

火を使わないので、初心者でもなめらかなソースに仕上がります。ただし、茹であがったパスタをすぐに入れないと、ソースに熱が伝わらず、火の入りが不十分になってしまうので、注意しましょう。

今回は、ボウルを使って手早くカルボナーラを作るレシピの他、後から温泉卵をのせる簡単なレシピや、スライスチーズを入れたり、生クリームで本格的な濃厚カルボナーラの作り方なども紹介しています。はじめは難しく感じるかもしれませんが、おうちでぜひおいしいカルボナーラを堪能してみてくださいね♪
楽天レシピ プレミアムサービス

ボウルでパスタとソースを混ぜ合わせれば、失敗なし!

カルボナーラのソースが、ぼそぼそになってしまう原因は、ソースに火を通し過ぎ!だから、はじめからボウルでソースの材料を混ぜ合わせておけば、余熱でソースがとろっとしてくるので失敗知らずです。
失敗しないカルボナーラ 玉ねぎ、ベーコン、スパゲッティ、牛乳、卵黄、… by dream mika

厚切りベーコンでおいしさアップ!温泉卵をのせるだけで簡単♪

ソース作りが難しいカルボナーラも、ソースに卵を入れずに、温泉卵を後からトッピングすれば、食べるときにはいい感じに♪厚切りベーコンでまるでお店で出されるカルボナーラみたいになりますよ!
★失敗しない★半熟卵と厚切りベーコンのカルボナーラ オリーブオイル、刻みにんにく、パスタ、玉ねぎ、ベーコン、… by く〜-Qoo-

牛乳でも濃厚なカルボナーラができる!

スライスチーズをソースに使えば、とっても濃厚なカルボナーラに仕上がりますよ!とろけるチーズでは、だまになってしまうので注意してくださいね。
簡単♪牛乳と全卵☆★濃厚カルボナーラ★☆ パスタ、ベーコン・ハム なんでもOK、玉ねぎ(中)、オリーブオイル 、にんにく 、… by POPOTANKOBU

生クリームで本格的!こってり濃厚カルボナーラ

生クリームを使ったカルボナーラソースは、やっぱり濃厚で絶品!牛乳だとソースにとろみがつきにくく、ついつい火にかける時間が長くなって失敗につながることも。そんな時は、一度生クリームで作ってみてはいかが?
簡単☆ダマのできないカルボナーラ お好きなパスタ、☆水、☆塩、パンチェッタ(生ベーコン)、タマネギ、… by ♪ルンルン♪♪

茹でたパスタとベーコンの脂を絡めるのがコツ!

プロ直伝のカルボナーラレシピ。その特徴のひとつが、炒めたベーコンに、茹でたパスタを入れて混ぜてから、ソースの材料を入れること!こうすることで、よりソースが絡みやすくなり、おいしさも増すんですよ♪
シェフ直伝!フライパンひとつで簡単カルボナーラ スパゲティー  (乾麺)、ベーコン、全卵溶き卵、粉チーズ、塩 黒コショウ、… by tomchan10y
楽天レシピ プレミアムサービス

このテーマの作者紹介

楽天レシピ編集部

「楽しく美味しく、みんなを笑顔に♪」をモットーにレシピの紹介記事を発信しています。お気に入りのレシピを見つけて、是非あなたもつくってみてくださいね♪

関連レシピカテゴリ

関連する記事

料理上手のランキング

おすすめの特集