アプリで広告非表示を体験しよう

ヨウサマの『タニタ式』ダイエット食クリスマスマリネ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
陽サマ
簡単に出来る前菜を用意しておけば結構間が持ちます。

材料(1人分)

Aビアソーセージ
3枚
Aラフランスとアボカド1/4
1個
B玉ねぎ1/4
1個
B塩麹
小さじ1
B塩
適量
B水菜1束の半分(葉っぱと茎)
1本
C玉ねぎと林檎のすりおろし
大さじ1
Cキュウリとパプリカ
小さじ1
Cお酢・オリーブオイル
大さじ1
C塩・胡椒・乾燥のイタリアンパセリ
適量
Cプチトマト
1個
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    Aラフランスとアボカドは皮を向き半輪切りにする。ラフランスの方にビアソーセージを半分に折って巻きつける。
    B玉ねぎは1mmの線切りにして塩で揉み水ですすぎ水分を絞る。
  2. 2
    Bの玉ねぎに塩麹小さじ1を加えあえる。
    水菜は茎と葉っぱを5cmに切る。
    お皿に水菜を上にし、ビアソとアボカドの下に玉ねぎを敷く。
    その上にビアソとアボカドを交互に並べる。
  3. 3
    Cボールに林檎と玉ねぎをすりおろし、オリーブオイルとお酢大さじ1を加える。キュウリとパプリカ、プチトマトはみじん切りにする。全てを混ぜたら最後に塩胡椒で味を整える。
  4. 4
    ドレッシングは別に盛り付け、イタリアンパセリを最後に振りかける。

おいしくなるコツ

林檎と玉ねぎのすりおろしはビアソーセジを引き立てます。

きっかけ

ホームパーティが多いので簡単に出来る前菜を考えてました。

公開日:2013/11/19

関連情報

カテゴリ
その他のハム
料理名
ヨウサマのクリスマスのマリネ

このレシピを作ったユーザ

陽サマ 仕事のストレスで暴飲暴食しがちなアラフォー世代です。某番組で森三中の○島夫妻が1ヶ月ダイエットで14kg痩せたのには驚きです。 早速書店で『タニタ式』の本を2冊買い、熟読して自分なりにレシピを考え、 自分なりにナイスな献立が出来たらアップしています。 身体のバランスを整えるのは、肉や魚も必要ですが、基本的に日本人は草食系で野菜中心の食生活が良いみたいです。 実生活でも油抜きは体が楽です。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする