アプリで広告非表示を体験しよう

使いきりに便利な すき焼きのたれ風♪ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
ブ〜子
すき焼きのたれが少しだけ必要だったので、味を近づけるイメージで作ってみました
みんながつくった数 1

材料(1回人分)

30ml
みりん
10ml
醤油
10ml
黒砂糖
10g
小匙 1
出し昆布(2×5センチ)
1枚
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    水、醤油、みりんをなべに入れる
    ☆水の割合いが多いので、すき焼きのたれに比べると薄めかもしれません
  2. 2
    黒砂糖も入れて弱火で煮詰める
  3. 3
    沸騰してきたら、汚れをキッチンペーパーでふき取ったこぶを入れて、さっと煮立たせたら器に入れてさます
  4. 4
    できあがり♪
    ☆無水鍋で作ったので鍋のままだと、余熱で煮詰まって量が減ってしまうので昆布ごとお皿に入れてさましました

おいしくなるコツ

煮詰めてとろりとさせたり、薄めて使ったり、調味料を追加したり、アレンジはお好みで!

きっかけ

ちょこと必要だったので作ってみました

公開日:2013/03/05

関連情報

カテゴリ
お肉に合うタレ

このレシピを作ったユーザ

ブ〜子 2019年  マイペースに更新しています 承認が遅れて、ご迷惑をおかけする事があると思いますが 気長にお付き合いくださいませ!

つくったよレポート( 1 件)

2013/03/10 09:24
黒糖どこか行ってて←片づけ下手w笑 パルスイートで作ったらなんか色が薄いわぁ。涙・・・ ずれずれれぇ~んなレポになったけどゴメンちゃい。←可愛く言っても無理w
小太郎1212
まさにストックと冷蔵&冷凍庫の管理下手な私!状況がわかる!かけようと思った調味量がなくてレポの仕上げで何度家捜しをしたことか!わかるわぁ~(笑)レポ感謝です

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする