アプリで広告非表示を体験しよう

電子レンジでふわふわ玉子のサンドイッチ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
デラみーやん
レンジで作ったふわふわ玉子焼きを挟んだサンドイッチ。
忙しいときに手早く作れて便利です。
みんながつくった数 2

材料(1~2人分)

食パン
2枚
2個
☆水
大さじ1
☆鰹顆粒だし
小さじ1
☆みりん
小さじ2
☆マヨネーズ
小さじ2
サラダ菜
2枚
辛子マヨネーズ
大さじ1~
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    耐熱容器に卵を割り入れ☆の調味料を加えてよく混ぜる。
    ※卵と調味料がよく混ざらなかったので、ダシはお湯で溶いてから混ぜるか白だしにした方が良さげ。
  2. 2
    電子レンジ500wで1分30秒加熱して、一旦取り出しかき混ぜてさらに20秒加熱する。
  3. 3
    火が通ったら型から外す。
    ※容器に卵液がくっついてえらいことになりました。レンジOKなラップがあれば敷いておくと良いかも。
  4. 4
    玉子焼きはラップにくるんで休ませておく。
  5. 5
    食パンの内側に辛子マヨネーズを塗ってサラダ菜を敷き、マヨネーズを少し絞って4の玉子を挟んで切り分けたら出来上がり。

おいしくなるコツ

レンジの方が時間と手間はかからず忙しい時に便利ですが、味の点では玉子焼き器を使った方が美味しいと思います。うちのレンジが古いせいかもしれませんが。

きっかけ

テレビで簡単にできると見て。

公開日:2021/07/06

関連情報

カテゴリ
だし巻き卵・卵焼きサンドイッチ全般その他の電子レンジで作る料理
関連キーワード
玉子焼き 電子レンジ サンドイッチ 食パン

このレシピを作ったユーザ

デラみーやん 1日1レシピを目標に投稿しています。 簡単に手を抜ける所は抜き、コストを安くする為&美味しくする為に手間をかける所は手間をかける主義です。 つくレポの承認は出来るだけ速くするように心がけています。

つくったよレポート( 2 件)

2021/08/26 18:42
レンジでたまごサンドが出来るのは今の時期いいですねヾ(´∇`)ノ美味しかったです
れいにゃ~ん✿
参考にしていただけて嬉しいです。 美味しそうなつくレポありがとうございました(*‘ω‘ *)
2021/07/22 20:19
簡単にふわふわ玉子ができて感動しました!電子レンジなので失敗がなくて良いですね。とても美味しかったです♪
まめれしぴ
参考にしていただけて嬉しいです。 美味しそうなつくレポありがとうございました(*‘ω‘ *)

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

関連する献立

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする