アプリで広告非表示を体験しよう

夏のさっぱり素朴なおむすび弁当 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
デラみーやん
贅沢な具ではないけど、素朴な味わいで懐かしいおむすび。海苔は後巻きでパリッと!

材料(1人分)

押し麦入りご飯
茶碗3杯
☆おかかふりかけ
大さじ1
☆麺つゆ
小さじ1
★梅しらすふりかけ
大さじ1
★シソふりかけ
小さじ1
※塩昆布
少々
※わさびふりかけ
大さじ1
少々
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    炊き立てご飯茶碗1杯に☆、★の材料を入れてよく混ぜる。
    ※はふりかけを混ぜた後、中心に塩昆布を入れる。
  2. 2
    手に水をつけて三角にふんわりと結びんだ後、塩をつけて表面を固めるようにする。
  3. 3
    おむすびはラップでしっかりと包み、海苔は別のジップロックなどに入れて密封する。
  4. 4
    お弁当用にするときは保冷剤などを一緒に。

おいしくなるコツ

暑い季節なので塩を多めにつけました。味がついているので普通なら塩を後付けしなくてもいいかと思います。

きっかけ

お弁当を持たせるのが不安になったので。

公開日:2014/07/26

関連情報

カテゴリ
おにぎりのお弁当(大人用)塩昆布かつお節(鰹節)その他のおにぎり
関連キーワード
おむすび 海苔 ご飯 おかか
料理名
おむすび

このレシピを作ったユーザ

デラみーやん 1日1レシピを目標に投稿しています。 簡単に手を抜ける所は抜き、コストを安くする為&美味しくする為に手間をかける所は手間をかける主義です。 つくレポの承認は出来るだけ速くするように心がけています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする