アプリで広告非表示を体験しよう

りんごのパンケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
びいまま
パンケーキにもリンゴ入り♡

材料(2~3人分)

・りんご
1~2個※⑧
・砂糖
大1/2~1
・レモン汁(ポッカレモン)
小1/8~1/2
・シナモン
2~3振り
・ハチミツ(ソース用)
大2~
○ホットケーキミックス
200g
○卵
1個
○ヨーグルト
100g
○牛乳
50g
ケーキシロップ/メープルシロップ
大1~
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    りんごは皮をむき、半分にします。1つは生地に入れる用に、5mm角くらいの大きさにみじん切りにします。
  2. 2
    もう半分は、ソース用に。食感を残すために、少し大き目1㎝~1.5㎝角に切ります。
  3. 3
    まずはソースを作ります。
    ボウルに②を入れ、砂糖、レモン汁、シナモンを入れてラップをし、電子レンジで600w2分~3分加熱します。りんごがしんなりします。
  4. 4
    ③へハチミツを大2加えてよく混ぜます。
    ソースの完成です。
  5. 5
    次に生地を作ります。
    ボウルに卵を割り入れよく混ぜ、ヨーグルト、牛乳も加えて混ぜたら次にホットケーキミックス、①のりんごを入れて混ぜます。ぐるぐると混ぜすぎないように。
  6. 6
    フライパンを熱し、⑤の生地を両面焼きます。
    (焼き方は、ミックス粉のパッケージに記載があるので、参考に。フライパンをよく熱してから濡れ布巾で一度冷ましてから焼くのもおススメ)
  7. 7
    焼いたパンケーキを平皿に移し、④のりんごソースをかけて完成です。
    ソースが足りず、甘みを追加したいときはケーキシロップかメープルシロップ等をかけてください。
  8. 8
    ※りんご使い切りを考え、1個で作るとソースが少し物足りなく感じると思います。
    リッチに作りたいときは、林檎を1.5~2個使用し、ソース増量で。加熱時間は調整してください。
  9. 9
    追加でレーズントッピングもおいしいです。
    (ソースを作るときに一緒に入れても、後からのせても)

おいしくなるコツ

ソースを作るときのレモン汁は、好みの差が分かれるので、まずはレモン汁を入れずに③で加熱して、味をみてから加えても。レモン汁は入れなくてもおいしいので。

きっかけ

頂きもののりんごがあったので。

公開日:2016/01/31

関連情報

カテゴリ
ホットケーキ・パンケーキりんご朝食の献立(朝ごはん)
料理名
りんごのパンケーキ

このレシピを作ったユーザ

びいまま ぶきっちょで、料理の腕はイマイチですが、作るのは大好き。もちろん、食べることも。 子供たちの、ママの料理がやっぱり一番おいしいよ!と言ってくれる愛情に支えられながら作っています。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする