アプリで広告非表示を体験しよう

独逸◆キャベツのグラタン ※ホワイトソース不要 レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
POPOTANKOBU
ホワイトソース不要の卵が入る、ちょっと変わったグラタンです♪
簡単で美味しい~ドイツの家庭の味です❤
(・∀・)
みんながつくった数 9

材料(2~4人分)

キャベツ
300~400g
たまねぎ
半分
ベーコン(ハム・ウィンナー)
20g
◆水
100cc
◆牛乳
100cc
◆コンソメ
小さじ1半
◆卵
2個
◆チーズ
100g
塩コショウ
少々
バター
適宜
チーズ(仕上げ)
お好みで♪
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    【準備】
    ・キャベツ→太目の千切り
    ・たまねぎ→1cm角切り

    ※オーブンの場合は、200℃余熱開始
  2. 2
    【準備】
    耐熱皿にキャベツとたまねぎを入れ、レンジで5分チン♪
  3. 3
    【準備】
    チンしている間に、◆を混ぜ合わせる
    ( ゚∀゚)o彡混ぜ、混ぜ
  4. 4
    フライパンを温め、ベーコン(ハム・ウィンナー)を1cm角切りにし、油を敷いたフライパンで炒める
  5. 5
    キャベツとたまねぎのレンジチンが終わったら、【4】のフライパンへ加える
    ( ゚∀゚)o彡軽く炒める
  6. 6
    グラタン皿にバターを塗る
  7. 7
    キャベツ・たまねぎ・ベーコンをグラタン皿に入れ、◆のアパレイユを流し込み
     ↓
    チーズをたっぷり乗せる
    (お好みでパン粉もどうぞ)
  8. 8
    オーブン200度で30分前後(トースターの場合は10分前後)

    焼き色が付けば【完成】
    ヽ|・∀・|丿できたー★
  9. 9
    <おまけ>
    今回使用したキャベツ
    Wirsing/ヴィルズィング
    (ちりめんキャベツ)です。

    煮込み料理との相性◎なキャベツです

おいしくなるコツ

◆水+牛乳=かなりアッサリしています、これを→◆牛乳(200cc)だけや、 ◆生クリーム+水=コッテリ に変えてもOKです! ※元レシピは生クリーム使用です ※材料欄に「2~4人分」としていますが、ドイツでは2人分の分量です(笑)

きっかけ

ドイツの料理サイトで人気のあったレシピ・ Wirsing Auflaufを部分、部分、アレンジして作ってみました♪(・∀・)

公開日:2011/03/01

関連情報

カテゴリ
その他のドイツ料理
関連キーワード
キャベツ グラタン 牛乳 生クリーム
料理名
Wirsing Auflauf

このレシピを作ったユーザ

POPOTANKOBU 2011年3月ドイツから帰国(滞在期間は2年、ドイツでは日本食に奮闘!) 2012年8月20日と2014年11月28日に男の子を出産しました♪ 元気な兄弟のお母さんやってます! ♦♥♦♥♦ 簡単で安くて美味しい料理と離乳食に奮闘中です☆ 節約、節電、節ガスやアイデア料理を頑張ります! ♦♥♦♥♦ (´ノ∀`)<クックと併用「ぽぽたんこぶ」です

つくったよレポート( 9 件)

2014/11/17 20:41
以前からキャベツのプディングとして作ってましたが、こちらに同じようなレシピがあるのを知り、久々に作ってみました。優しくて美味しいですよね!
食いしん坊Qちゃん
キャベツのプディングですか(*゚▽゚*)要領はおんなじなんですね♪美味しそうです!レポートありがとうございます☆
2014/10/18 08:14
キャベツがなくて、白菜で作りました。 すっごく簡単なのに、手の混んだ料理のようですね。 普段あまり好んで食べない主人が美味しい連発で完食しました。
yuikimi5127
嬉しいコメント&レポートありがとうございます★白菜も美味しそうですね~!アレンジ感謝!!

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする