アプリで広告非表示を体験しよう

濃厚ふんわりレアチーズケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
たまのうちそとごはん
ふんわりとした口溶けの良いレアチーズケーキ。
ふんわりとしていながらしっかりと濃厚な味わいです。
みんながつくった数 1

材料(12人分)

クリームチーズ
200g
砂糖
60g
レモン汁
大さじ1
牛乳
40g
粉ゼラチン
5g
ヨーグルト
60g
生クリーム
200g
◯スポンジ
1個
砂糖
30g
薄力粉
30g
バター
10g
◯シロップ
砂糖
5g
10g
キルシュ
15g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    スポンジを作ります。
    卵をボウルに入れてほぐし、砂糖をくわえます。
    ハンドミキサーで持ったりとするまで泡立て、ふるった薄力粉をさっくりと混ぜます。溶かしバターを加え混ぜます。
  2. 2
    180度に温めたオーブンで10分ほど焼き、焼き上がったら網に乗せて冷まします。
  3. 3
    シロップを作ります。
    砂糖と水を混ぜて電子レンジ600wで10秒程温め砂糖を溶かしたらキルシュを加えます。
  4. 4
    レアチーズフィリングを作ります。
    常温に戻したクリームチーズをボウルに入れて良く撹拌し、砂糖を加えしっかりとすり混ぜます。
  5. 5
    耐熱の小さめガラスボウルに牛乳とゼラチンを入れ混ぜ、電子レンジ600wで20〜30秒加熱しゼラチンをよく溶かし、4のボウルに入れよく混ぜます。
    ヨーグルトとレモン汁も加え混ぜます。
  6. 6
    生クリームを8分立てにして5と混ぜます。
  7. 7
    型抜きをしやすくするため形にオーブンシート等敷いてから6を流し入れて表面を均等に均します。
  8. 8
    7に2のスポンジに3のしろを染み込ませて乗せ、ラップで乾かないように覆って4時間〜一晩冷蔵庫で固めます。
    型ごとお皿にひっくり返してオーブンシート等外して出来上がり。

おいしくなるコツ

クリームチーズはしっかりと室温にすることで全体が混ぜやすく、滑らかに仕上がります。型の大きさは18cm丸や角型を使うのがおすすめです。スポンジを作る時は形にオーブンシート等敷くと取り出しが簡単です。

きっかけ

濃厚なのにふんわりとした固すぎないレアチーズケーキを目指した結果のケーキです。

公開日:2023/08/10

関連情報

カテゴリ
レアチーズケーキ

このレシピを作ったユーザ

たまのうちそとごはん 同じ料理を繰り返し作れるよう記録。 スマホでさくっと撮った画像は映えませんが、材料の分量など確認して掲載しています。 最近はキャンプで作れそうなソロキャンプレシピづくりがマイブームです。

つくったよレポート( 1 件)

2023/11/13 18:54
美味しくできました
さむちゃん

関連カテゴリ

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする