アプリで広告非表示を体験しよう

キャラメルバナナパウンドケーキ レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
★MEI★
サイズ (パウンドケーキ型 中サイズ)
210×80×60mm

材料(1台人分)

薄力粉
200g
バター
100g
砂糖
100g
2個(120g前後)
ベーキングパウダー
4g
バナナ
2本
〜キャラメル〜
材料
○砂糖
40g
○水
大1
○バター
10g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    材料を全て計ります

    ※バター、卵は常温に戻す
    ※型にクッキングシートをしきます
  2. 2
    フライパンに○砂糖、○水を入れ温めます

    ※焦げないように注意しながら、茶色になるまで温めます
  3. 3
    茶色になったら、火を止めて○バターを入れ混ぜます
  4. 4
    型へキャラメルを入れます
  5. 5
    バナナは皮を剥き、縦半分に切ります
  6. 6
    バナナを敷き詰めます
  7. 7
    〜生地作り〜

    ボウルに常温に戻したバター、砂糖を入れて白っぽくなるまでよく混ぜる
  8. 8
    常温に戻した卵をとき、4〜5回に分けて入れる

    ※卵は必ず常温にする(分離してしまう為)
    ※卵を入れたら、その都度混ぜ乳化させます
    ※卵はLサイズを使用してます!
  9. 9
    乳化できたら、薄力粉とベーキングパウダーを粉ふるいに入れ振るいながら手順3へ入れ、底から切るように混ぜる

    ※粉っぽさが無くなるまで混ぜる
  10. 10
    手順6の型に入れます

    ※真ん中がへこむように入れ、両端は高くする
  11. 11
    型を高いところから落とし空気抜きをします
  12. 12
    180度(予熱あり)で40分焼く

    ※竹串で刺して生の生地がついてこなければOK!生焼けの場合は、5分づつ再加熱
    ※ご家庭のオーブンによっても差がありますので調整してください
  13. 13
    ※キャラメルが少し固まってからの方が、型から取り出しやすいです

    温かいうちに食べても冷蔵庫で冷やしてから食べても、どちらでも美味しいです
  14. 14
    プレーンパウンドケーキ
    レシピID 1950022239

    マーブルパウンドケーキ
    レシピID 1950023386
  15. 15
    バナナパウンドケーキ
    レシピID 1950024160

おいしくなるコツ

卵は必ず常温にすることで乳化させやすくなります 冷たいままの卵を使うと分離してしまいます ※卵は113gでした ※Mサイズは約50g、Lサイズは約60g ※ベーキングパウダーは小1で約4gになります 材料はきちんとgで計る

きっかけ

いつもはりんごキャラメルで作るのを家にあったバナナにして作りました

公開日:2022/10/03

関連情報

カテゴリ
パウンドケーキバナナケーキバナナ
関連キーワード
パウンド型 パウンドケーキ型 バナナ バナナパウンドケーキ バナナレシピ キャラメルバナナ バナナケーキ キャラメルバナナパウンドケーキ
料理名
パウンドケーキ

このレシピを作ったユーザ

★MEI★ パン講師の資格取得しました♪ 簡単レシピやパンレシピを公開していきたいと思います 酵母パンのレシピは、ドライイーストでも作れるようにイーストレシピも追加していきます! ※よくある質問※ バターを常温とは? 指で潰せるくらいの柔らかさです バターは有塩?無塩? レシピで使ってるバターは無塩です 皆様つくれぽありがとうございます!

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする