アプリで広告非表示を体験しよう

クリームチーズ&チョコチップのココアパン★苦くない レシピ・作り方

アプリをダウンロードする
いくみん5385
チョコ生地にクリチとチョコのフィリングを詰めてマフィン型で焼きました。ココア少なめで苦いのが苦手な子も食べやすい味です♪

材料(5人分)

強力粉
235g
ココアパウダー(無糖)
15g
砂糖
30g
4g
バター
25g
ドライイースト
3.5g
牛乳(冷蔵から出したて)
190cc
●チョコチップ
80g
●クリームチーズ
150g
●グラニュー糖
20g
アプリで広告非表示を体験しよう

作り方

  1. 1
    ホームベーカリーに●以外の材料をセットし、生地コースでスタートし、一時発酵させます。
    ●を合わせ混ぜて、10等分して丸めておきます。
    マフィン型にオイルを薄く塗っておきます。
  2. 2
    生地の発酵が終わったら、軽く気泡を抜いて生地を10等分して丸め直して、乾燥しないようにぬれ布巾などをかぶせて15分のベンチタイムを取ります。
  3. 3
    生地を丸く伸ばしたら、中央に●のクリチチョコを入れて閉じ口をしっかり閉じ、マフィン型に閉じ口が下になるように置く。
    ぬれ布巾などをかぶせて暖かい場所で30分ほど二次発酵させます。
  4. 4
    発酵後、鋏で生地の中央に十文字に3cm弱の切り目を入れて180度で15分焼きます焼成後、冷えたらお好みで粉砂糖を散らします。(分量外)
  5. 5
    型がない場合は、アンパンのように成形して切り目を入れればよいですよ(^-^*)今回はクリスマス風に撮影しました
    画像の中央のパンはチョコチップだけなのですが、苦めに仕上がりました。

おいしくなるコツ

シリコンの型やパン用の紙の型でもOK 小さい子にも食べやすいようにココアの量を少なめにしています 今回使用したココアは製菓用ダークカラーで濃い目なのですが、もしお持ちのココアの色が薄めだったり、大人味にしたい場合はココアを20gにして下さい

きっかけ

フィリングがチョコだけだと苦く感じたのでクリームチーズを混ぜてみたところ、家族に大好評でした。

公開日:2013/12/18

関連情報

カテゴリ
その他の菓子パン
関連キーワード
チョコチップ クリームチーズ ココア チョコパン

このレシピを作ったユーザ

いくみん5385 タイからアジアのハーブの香るレシピをお届けしたいです。

つくったよレポート( 0 件)

つくったよレポートはありません

おすすめの特集

注目のキャンペーン

スポンサーからのお知らせ

関連するカテゴリの人気ランキング

旬のワード人気ランキング

公式ファンページ新着レシピ

楽天レシピを見るならアプリがおすすめ

サクサク動く!人気順検索などが無料で使える!

アプリをダウンロードする